ペトロブラス
-
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=川上オズワルド=在日ブラジル商業会議所会頭=伯日は世紀のパートナー
2010年1月30日付け 一昨年、我々はブラジル日本移民百周年記念を祝ったが、両国の通商交流はパリで「日伯修好通商航海条約」が調印された1895年に遡る。それ以降、500社以上の日本企業がブラジルに
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コモディティ市場=原料相場が動き出す=中銀は早くもインフレ懸念
ニッケイ新聞 2010年1月19日付け 中央銀行は15日、中国の資材需要が拡大したことで投資家がコモディティ市場へ殺到と発表したことを16日付けエスタード紙が報じた。 同現象には、国際経済回復の兆
続きを読む -
2010年
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=高山直巳=失われた20年は挽回されたか
2010年1月9日付け 1980年代はブラジルの対外債務危機やハイパーインフレによって経済が混乱し「失われた10年」、1990年代は日本側のバブル崩壊によって「失われた10年」と呼ばれ、日伯経済交流
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市証券取引所=株価上昇率で世界一=ドル換算で142%上昇=ブラジルも金融経済立国へ?=03年に次ぐ好取引に
ニッケイ新聞 2010年1月5日付け サンパウロ市の証券取引所(ボベスパ)は12月30日、ブラジルの金融取引が2009年、世界で最も有利な投資であったと発表したことを31日付けフォーリャ紙が報じた。
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=河村建夫=日ブラジル会議員連盟幹事長=再活性化に道筋=「日伯21世紀協議会」
2009年12月12日付け 去る11月27日、日本・中南米国会議員連盟は、引退した河野洋平前衆議院議長に代わり、会長に横路孝弘衆議院議長を選任した。同議員連盟は、日ブラジル会議員連盟と会員を一にする
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ポン・デ・アスーカル+カーザス・バイア=5番目の大企業誕生=成長する消費市場に便乗
ニッケイ新聞 2009年12月8日付け スーパーのポン・デ・アスーカルは4日、カーザス・バイアの経営議決権を現金決済によらないで取得と発表したことを5日付けフォーリャ紙が報じた。両社の合併は、公正取
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=第28回=ブラジル日本商工会議所会頭=田中信=日伯経済交流の変遷
2009年11月28日付け 昨年はブラジル日本移民100周年を迎えました。この100年を日伯経済交流から見ると、最初の50年は主として人力をもって日本移民がブラジル農業の発展に地味だが大きな役割を果
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロブラスが加里試験掘削開始
ニッケイ新聞 2009年11月10日付け 現在92%の輸入加里(カリウム)への依存率を下げるため、ペトロブラスが地下鉱床の加里を求め、アマゾナス州での試験掘削作業を今月開始すると、8日付けエスタード
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
天然ガス=ボリビア依存を脱却=国内パイプラインを突貫で
ニッケイ新聞 2009年11月6日付け ペトロブラス石油公団は10月31日、天然ガスのボリビア依存から脱却するため、国産ガス・パイプラインのGasduc3計画の建設を突貫工事で進めていることを発表と
続きを読む