ペトロブラス
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2020年=サンパウロ州が石油コンビナートへ=国内第2の原油基地か=岩塩層下本格採掘に拍車=PB株に国外の注目集中
ニッケイ新聞 2009年10月16日付け ペトロブラスのジョゼ・S・ガブリエリ総裁は14日、岩塩層下油田の採掘が始まると、2020年までにサンパウロ州が国内第2の石油生産州に変貌すると発表したことを
続きを読む -
日系社会ニュース
2回目の百周年感謝状贈呈式=ブラジル社会の功労者らに=日本人移住の成功を確認=百周年の最終イベント
ニッケイ新聞 2009年10月14日付け 百周年の最終イベントとして、政治家や官僚などのブラジル社会側の協力者および主催者への感謝状贈呈式が9日夜、文協大講堂で行われ、約180人が受け取った。首都か
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
会計監査院が工事差止め=PAC含む41の事業対象=政府は国会に注意呼びかけ
ニッケイ新聞 2009年10月1日付け 会計監査院(TCU)が9月29日に工事差止めなどを要する事業リストを発表し、政府側は国会に無条件承認をしないよう呼びかけたと同30日付け伯字紙が報じた。 T
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
容器未回収で罰金=大手4社異議申し立て敗訴
ニッケイ新聞 2009年9月15日付け サンパウロ市環境課は八月末、コカ・コーラやAmBev、ペトロブラス、シェルの四社に対し容器の五〇%以上回収を義務づけた市の環境保護令一三三一六/二〇〇二号不履
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯石油埋蔵量は50億バレルの可能性も
ニッケイ新聞 2009年9月11日付け 石油埋蔵量専門の地質学者ジウセッペ・バコリ氏は九日、サントス大陸棚のグアラー油田の埋蔵量が岩塩層の組成から見て、ペトロブラス発表の二十億バレルを上回る四十億バ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
車両排気ガス=2013年から規制=対策遅れ、車両増で帳消し?
ニッケイ新聞 2009年9月4日付け Conama(全国環境審議会)は二日、乗用車や乗客運搬車の排気ガスを、工場出荷の時点で現在より三三%減に規制と発表したことを三日付けフォーリャ紙が報じた。ピッカ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
岩塩層下油田開発=政府が基金を設置=鳴り物入りファンド販売へ
ニッケイ新聞 2009年9月4日付け 政府は二日、岩塩層下油田開発で政府の専売公社としての地位確立のため新たな基金設置の意向を表明と三日付けエスタード紙が報じた。同油田開発では、民間銀行や投資ファン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新油田開発要綱=マンモス岩塩層下公団誕生か=増資金捻出で奔走=野党は選挙宣伝と軽視=成るかブラジルのロマン
ニッケイ新聞 2009年9月3日付け 岩塩層下油田の開発が始動したことで政府は九月一日、ペトロブラス石油公団への大型増資に社会開発銀行(BNDES)の公的資金を投入し、同油田開発をてこ入れする方向で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
岩塩層下油田=石油開発要綱を発表=新国土開発が始動=世界注視の産油国へ出立=岩塩下公団の骨格が完成
ニッケイ新聞 2009年9月2日付け ルーラ大統領は八月三十一日、岩塩層下油田の開発要を国家の士気を発揚する世紀の国策事業として発表と一日付けフォーリャ紙が報じた。海底を七キロメートルの深度まで掘り
続きを読む