ペトロブラス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペルジゴン・サジア=食品再編でBRF発足=伯版食糧メジャーが=金融面も強い輸出企業へ=アグリビジネスの牽引に
ニッケイ新聞 2009年5月20日付け ブラジル版食糧メジャーのブラジル・フーズ(BRF)が十八日、ペルジゴンとサジアの合併によって発足と十九日付けフォーリャ紙が報じた。年商二百二十億レアル、従業員
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ訪中=暖簾に腕押しの中国=一筋縄で行かない大市場
ニッケイ新聞 2009年5月20日付け 主要輸出先を米国から中国に切り替えたブラジルのルーラ大統領一行は十八日、中国政府に牛肉市場の開放を求めたが、再度延期となり、当面鶏肉に留まるなど、勝手の違う中
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領アラブ訪問=アラブ通商に道開く=ハンド・ブレーキが下りた
ニッケイ新聞 2009年5月19日付け ブラジル経済使節団を引率したルーラ大統領のサウジ・アラビア訪問に同行したマルコ・A・ガルシア大統領顧問は十七日、メルコスル・湾岸諸国六か国との自由貿易協定の実
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領訪中へ=豚肉や航空機売り込みに
ニッケイ新聞 2009年5月13日付け ルーラ大統領は今週、新型インフルで豚肉輸出が落ち込んだことで、売り込みのため今週にも中国訪問を予定と十一日付けヴァロール紙が報じた。中国の産業開発銀行(CDB
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市証券市場=危機からの蘇生に先鞭か?=5万ポイント回復=昨年9月水準に戻す=ブラジル株が世界の注目に
ニッケイ新聞 2009年5月6日付け サンパウロ市証券市場(Bovespa)は四日、株価指数を六・五九%上げ、昨年九月のリーマン・ブラザース投資銀行破綻で金融危機が泥沼化して以来、初めて五万ポイント
続きを読む -
日系社会ニュース
浜松市=ブラジル人児童向け教室を再開=ネーベス大使も激励に
ニッケイ新聞 2009年5月6日付け 【静岡新聞】経済的な理由でブラジル人学校に通えなくなった子どものため、静岡県浜松市中区富塚町の浜松カトリック教会が文部科学省の支援を受けて三月末まで実施した無料
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金融市場=バラ色の四月で終了=外資がボベスパへ大挙流入
ニッケイ新聞 2009年5月1日付け サンパウロ市証券市場(ボベスパ)は四月二十九日、株価指数を四七・二二六ポイントに付け、七カ月にわたる悪夢から覚め、順風を迎えながら四月を終了と同三十日付けヴァロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
岩塩下油田=資金インフラが完成=来年から本格採掘開始か
ニッケイ新聞 2009年5月1日付け 過去三十年では最大級の発見とされるトゥッピー岩塩下油田の採掘で資金インフラが完成と政府が二十九日、明らかにしたと四月三十日付けヴァロール紙が報じた。 このイン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Cide増税で減収補填か=原油安を機に調整=政府が検討に入る=ペトロブラスは収益減に
ニッケイ新聞 2009年4月23日付け 財務省は二十一日、原油の国際相場が〇八年にはバレル当たり百五十ドルまで上がったのが、現在五十ドルに値下がりしているのを機に、税収減を燃料への税金で補填すること
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオで花火の豪華ショー=フランス年の行事始まる=ミナスの反乱と重ねた式も
ニッケイ新聞 2009年4月23日付け チラデンテスの二十一日から十一月十五日の予定で企画された〃フランス年〃の行事が始まったと、二十一日付G1サイトや二十二日付エスタード紙などが報じた。 「フラ
続きを読む