ペトロブラス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米中が中南米接近=未来の資源戦争に布石か
ニッケイ新聞 2009年4月17日付け 米国と中国が中南米へ熱い眼差しを注いでいると十六日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。米大統領は中南米との政治と通商で関係修復を図るため、南米諸国連合(ウ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ディーゼル油値下げ検討=青息吐息の運送業=運賃半分が燃料、積荷は半減=業者80%はローン滞納
ニッケイ新聞 2009年4月16日付け 金融危機による不況緩和と経済振興のため政府は十四日、ディーゼル油を値下げする意向と十五日付けエスタード紙が報じた。かねて運送業界は、ロウセフ官房長官に同油の三
続きを読む -
日系社会ニュース
三井住友銀=外資調達で4位に大躍進=欧米強豪押し退け急成長
ニッケイ新聞 2009年4月8日付け 進出五十周年の節目に大躍進を実現――。ヴァロール紙は三月三十一日付けで、〇八年の国外からの資金調達ランキングを発表し、邦銀からは昨年半世紀を祝ったばかりのブラジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連警がカマルゴ・コレーアに手入れ=公共工事で不正取引=2千万レ以上を国外送金か=政治絡みの違法行為解明へ
ニッケイ新聞 2009年3月27日付け 連邦警察は二十五日、ゼネコンのカマルゴ・コレーア建設会社重役四人と秘書二人を含む十人を談合や公共工事の水増し請求、国外違法送金、政治献金などの容疑で拘束と二十
続きを読む -
大耳小耳
-
第31回県連ふるさと巡り=旧都=歴史あるリオ日系団体との交流
第31回県連ふるさと巡り=旧都=歴史あるリオ日系団体との交流=第4回=リオ日系=全伯に誇る高貴な「清苑」=カンタガーロ=「3年したら名所に」
ニッケイ新聞 2009年3月21日付け 八日朝、天高く秋晴れの中、爽やかな空気のコパカバーナ海岸の波打ち際で参加者の一人、中野文雄さん(87、福岡)は、「七十年間ブラジルにおるが、リオは初めて。冥土
続きを読む -
日系社会ニュース
USP=ヴァーレ社長が講演=24日の三井物産冠講座で
ニッケイ新聞 2009年3月18日付け 三井物産がUSP法学部国際法・国際関係研究会と共同で設置した「三井物産冠講座」の第二回が、二十四日午後五時からサンパウロ市セントロにある同法学部(Largo
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クレジット=配分の偏りで消費に赤信号=大企業に資金集中=政府の緊急対策が不発に=中銀、銀行協会が認める
ニッケイ新聞 2009年2月24日付け 中央銀行とFebraban(全国銀行協会)は二十一日、「国内のクレジット事情は好転したものの、大手企業に大部分が集中し、商業や個人などの消費市場に届いていない
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IBGE発表=12月工業生産が激減=徐々に回復の兆しも=過去17年で最低水準に=経済混乱克服はもう一息か
ニッケイ新聞 2009年2月5日付け ブラジル地理統計院(IBGE)は三日、〇八年十二月の工業生産が過去十七年で最低の前月比一二・四%減、前年同月比一四・五%減となり予想を下回ったと発表したことを四
続きを読む -
東西南北