ペルー
-
日系社会ニュース
CKC農業連携会議=日本から専門家、若手会議も=中南米5カ国から95人参加=ペルー参加、継続に意欲示す
日本の農林水産省が中央開発株式会社(以下CKC、本社=東京)に委託する「平成30年度中南米日系農業者等との連携交流・ビジネス創出委託事業」の会議が今月4、5両日、サンパウロ市の宮城県人会会館で開催さ
続きを読む -
日系社会ニュース
大城バネサ=歌手生活15周年で南米公演=充実した1年を振り返る=「もっと『長良川悲恋』歌いたい」
【岐阜県羽島発】アルゼンチン出身の日系歌手、大城バネサさん(37)が昨年、日本デビュー15周年を迎えた。現在、活動拠点としている岐阜県羽島市で1月17日に取材に応じ、南米3カ国公演や新曲発売など充実
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル ダム決壊事故続報》死者110人と行方不明238人=初七日ミサ、生存は絶望視=問われる新政権の環境政策
【既報関連】1月31日、ミナス州ブルマジーニョの鉱滓ダム決壊事故から1週間が経過した。同日夜の段階で確認された死者の数は100人を超え、行方不明者238人の生存も絶望視されていると、1日付現地各紙が
続きを読む -
樹海
なんとか体裁の整ったコパ・アメリカ
現在、アラブ首長国連邦で開催されているサッカーのAFCアジア・カップ。今回のトーナメントで日本代表は大活躍し、今日1日ブラジリア時間の正午にカタールと優勝をかけて決勝を戦うが、これは南米サッカー界に
続きを読む -
樹海
樹海拡大版=マドゥーロ独裁政権の裏幕は軍幹部とキューバか
親米勢力VS反米勢力 「一つの国に二人の大統領」――ベネズエラは異常事態に陥っている。 しかも、『グアイド暫定大統領側』(国民議会議長)には米国を盟主とする汎米諸国(ブラジルなどリマグループ)や英
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
コパ・アメリカ=組み合わせ抽選行われる=セレソンはボリビアと開幕戦
6月14日に開幕する、サッカー南米選手権(コパ・アメリカ)のグループ・ステージ組み合わせ抽選会が24日夜にリオで行われ、開催国のブラジル代表(セレソン)は、ボリビア、ベネズエラ、ペルーと共にAグルー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ベネズエラの議会がグアイド議長を大統領に=ブラジル含む16カ国が承認=マドゥーロ側は徹底抗戦へ=30日以内に選挙可能か?
ベネズエラでマドゥーロ政権に反対する国民の抗議デモが吹き荒れた23日午後、国民議会のフアン・グアイド議長が、群集の見守る街頭で、暫定大統領であることを宣言した。グアイド議長の暫定大統領就任は、24日
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース
ベネズエラ=グアイド議長が大統領代行宣言=米国、ブラジルなどが揃って承認
10日に大統領就任式を強行したベネズエラのニコラス・マドゥーロ氏に対し、同氏の再選は無効とする風潮が国内外で広がっていたが、同国国民議会のフアン・グアイド議長が23日、「自分が同国の大統領代行である
続きを読む -
日系社会ニュース
5カ国15人集まって研鑽=第33回汎米日本語教師研修会=国境越え、共通の悩み話し合う
ブラジル日本語センター(日下野良武理事長)主催の「第33回汎米日本語教師研修会」の開講式が14日午後5時、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の同センターで開催された。今年はブラジル、亜国、ペルー、コロ
続きを読む