ペルー
-
日系社会ニュース
カンポ・グランデ沖縄県人会=会創立86年・会館建設42年=記念演芸会で盛大に祝う=さらなる文化継承に意欲
ニッケイ新聞 2008年10月17日付け 【カンポ・グランデ発】南麻州カンポ・グランデ沖縄県人会(玉城ジョルジ会長、四百三十家族)は、会創立八十六周年・会館建設四十二周年を記念する演芸会を九月二十八
続きを読む -
日系社会ニュース
NAK=世界アマチュア歌謡祭=グランプリは古崎さんに
ニッケイ新聞 2008年10月16日付け パンアメリカン・ブラジル日系人協会(矢野敬崇会長)とブラジル日本アマチュア歌謡連盟(北川好美会長)共催の「第三回世界アマチュア歌謡祭」が、九月二十、二十一日
続きを読む -
日系社会ニュース
来年はアマゾン入植80周年=準備委員会が活動開始=〃和と継承〃テーマに=式典は9月、3カ所で=「身の丈に合ったものを」
ニッケイ新聞 2008年10月14日付け 来年二〇〇九年にはアマゾン入植八十周年を迎える。来年の式典開催に向けて、このほど「和・継承」をスローガンにアマゾン日本移民入植八十周年記念準備委員会(須藤忠
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
熊本県人移民百周年・会創立五十周年=世界8カ国の熊本人が集合=18日に「もっこす大会」と芸能祭=母県から慶祝団140人来伯=式典は17日、州議会で
ニッケイ新聞 2008年10月07日付け 【既報関連】ブラジル熊本県文化交流協会(小山田祥雄会長)は、熊本県人ブラジル移民百周年と同協会創立五十周年を記念して、十七日午後八時からサンパウロ州議会で「
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
英誌、伯経済を分析=財政の対米依存大が課題
ニッケイ新聞 2008年10月4日付け 英誌「エコノミスト」が、ブラジルや中南米諸国は過去数年、大きく経済は発展し成長をとげたが、不快な経済政策の変更を余儀なくされるとした論評を三日付けエスタード紙
続きを読む -
琉球大学移民センター百周年記念シンポ=移民百周年とウチナーンチュ
琉球大学移民センター百周年記念シンポ=移民百周年とウチナーンチュ(下)=世界でルーツ意識を共有=ブラジル県系は世界で1位
ニッケイ新聞 2008年9月25日付け グローバル網の形成 金城宏幸教授は「21世紀のウチナーンチュとグローバル・ネットワーク」と題して、移民と沖縄の繋がりの深さを語った。一九〇〇年にハワイに上陸し
続きを読む -
日系社会ニュース
南米人に避難や救急法=裾野で母国語別講座
ニッケイ新聞 2008年9月23日付け 【静岡新聞】静岡県東部地域防災局などは二十一日、裾野市茶畑の市立向田小で、ブラジルやペルーなど南米出身の住民を対象にした防災講座を開いた。 同地区周辺には、
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペルー大統領は支持率最低でGDP最高
ニッケイ新聞 2008年9月20日付け ペルーのガルシア大統領が経済協力要請のため十八日、訪伯した。同国の経済成長率は八・九%、今年第1四半期のGDP(国内総生産)は十五億三千万ドルとうなぎ登りなの
続きを読む