ペルー
-
日系社会ニュース
プレカーニバル=初の日系主体のチーム結成=細川さんが参加を呼びかけ
ニッケイ新聞 2008年1月10日付け 百周年を記念して、初めて日系主体のサンバチーム、ブロッコ「Wa no Samba」(和のサンバ)が結成される。「アルモニア=調和のあるサンバ」という意味。呼び
続きを読む -
日系社会ニュース
いのしし会の新年会=18日、三重県人会で
ニッケイ新聞 2008年1月9日付け 猪年生まれの人でつくる「いのしし会」(近沢宗貴会長)は新年祝賀会を十八日午後七時から、三重県人会(Av Lins de Vasconcelos 3352)で開く
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PBが次々油田発見=外資合弁、国内外で試掘
ニッケイ新聞 2007年12月22日付け ペトロブラス(PB)は二十日、トゥッピー大油田発見から四十二日目に新たな岩塩下の油田を程遠くないBMS21ブロックで発見したことを二十一日付けエスタード紙が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁=SF川疎水工事を解除=北東伯地域の悲願=荒野の過疎地に水の恵みが=有識層に環境破壊反対の声
ニッケイ新聞 2007年12月21日付け 最高裁は十九日、サンフランシスコ川の疎水工事停止を呼びかけたソウザ検事総長の要請を却下と二十日付けフォーリャ紙が報じた。停止を解除した最高裁判事六人は、政府
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA=日語セで生徒研修壮行式=日本の文化を感じてきたい
ニッケイ新聞 2007年12月14日付け JICA(国際協力機構)が年に二回行っている日本語学校生徒研修の〇七年度二回目のオリエンテーションおよび壮行会が、六日午前十時からブラジル日本語センター内で
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
サンパウロ市でデジタル放送開始=日伯経済交流の起爆剤に=森総務審議官ら30人来伯=ルーラ大統領「歴史的な日だ」
ニッケイ新聞 2007年12月4日付け 「ブラジルTV界は今日からデジタル時代を迎える。技術的、社会的、文化的な大きな飛躍プロセスが始まった」。二日夜にサンパウロ市のサーラ・サンパウロで行われたデジ
続きを読む -
日系社会ニュース
共同通信=本蔵リオ支局長が帰国=後任の名波さん11日着任
ニッケイ新聞 2007年11月29日付け 共同通信社リオ支局長の本蔵一茂さん(39、鹿児島県出身)が四年四カ月の任期を終えて十九日に帰国するにあたり、後任の名波正晴さん(44、静岡県出身)と共に十三
続きを読む -
オーリャ!
-
樹海