ペルー
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■「笠戸丸はタイタニックだ!」
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け 「実物の持つ力こそが見る者の心を揺さぶり、感動を起こさせる」。笠戸丸の錨を引き上げるアイデアの発案者、早川ルイスさん(51、二世)=パラナ州クリチーバ在住=は
続きを読む -
日系社会ニュース
-
日系社会ニュース
沖縄産業開発青年隊=50周年式典を30日に=懐かしい写真の映写も
ニッケイ新聞 2007年9月28日付け 沖縄産業開発青年隊が今年着伯五十周年を迎えるにあたり、三十日午前九時から、ジアデマ市のブラジル沖縄文化センター(Av, 7 de setembro 1670)
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジルに雪だるま!=早来郵便局が百周年記念で検討中
ニッケイ新聞 2007年9月26日付け 「ブラジルの人たちにも雪だるまを見せてあげたい」という企画が、北海道安平町(旧早来町)の早来(はやきた)雪だるま郵便局(真保生紀局長)や同町が中心になって検討
続きを読む -
来年は未曾有の式典ラッシュ=百周年に18県が開催か
来年は未曾有の式典ラッシュ=百周年に18県が開催か=連載(下)=福岡は百年祭に全面参加=鳥取は来年に先送りで式典
ニッケイ新聞 2007年9月20日付け 【岐阜県人会=山田彦次会長】来年五月二十五日に創立七十周年式典を愛知県人会で予定。六十五周年時には遠くベレンからも参集、計七百人も集まった。 来年、カンピー
続きを読む -
来年は未曾有の式典ラッシュ=百周年に18県が開催か
来年は未曾有の式典ラッシュ=百周年に18県が開催か=連載(上)=5~8月はなんと10県
ニッケイ新聞 2007年9月19日付け 来年の日本移民百周年には、各県人会が様々な記念式典を予定しており、異例の式典ラッシュになりそうだ。来月から来年いっぱいにかけて、二十県が式典を開催する可能性が
続きを読む -
日系社会ニュース
活性化する母県との交流=熊本文化交流協会=地元TVが百周年特番取材=10月に大慶祝団が訪日=来年は知事迎え50周年
ニッケイ新聞 2007年9月7日付け 日本移民百周年に向けて、熊本文化交流協会(福田康雄会長)と母県との交流が活発化している。地元の熊本放送は来年放送予定の百周年特別番組とシリーズ番組を企画して取材
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際麻薬密売組織を摘発=レバノン系幹部2人逮捕=サンパウロ市
ニッケイ新聞 2007年9月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】サンパウロ州密輸取締捜査課は四日、市内ジャルジン区でレバノン系密輸マフィアの幹部二人を逮捕した。二人はブラジルからヨーロッパ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ひょう、大サンパウロ市圏を襲う=バルエリー市中心に混乱
2007年9月5日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】気温三十度を超えた三日午後、寒冷前線によりもたらされた海岸部からの湿った空気の流入により、二時半から三時までの半時間の間に、バルエリー市な
続きを読む