ペルー
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
サンパウロ市ルス駅=駅舎の外装修復工事完了=塔の時計も2年ぶりに動き出す
2015年12月21日に起きたポルトガル語博物館の火災により、甚大な被害を受けたサンパウロ市ルス駅の外装工事が完了し、6日からは塔の時計も機能し始めた。 ポルトガル語博物館はルス駅の上部に設けられ
続きを読む -
イベント情報
外務省研修生OB会ラ米会議=21周年で記念誌を出版=14日に出版会、史料館で
1995年から隔年で開催されている「外務省研修生OB会ラテンアメリカ会議」が記念誌発表会を14日午後7時から、文協ビル内の移民史料館内(Rua Sao Joaquim, 381)で開催する。招待者の
続きを読む -
日系社会ニュース
四世ビザ導入、交流増加を=下地衆議が予算委で質問=安倍首相「法務省に督励したい」
日本の衆議院議員予算委員会が11月28日午後に行われ、下地幹郎衆議(沖縄県、日本維新の会)が再度日系四世の在留制度、また南米日系人の留学、交流等について取り上げ、日系社会との関係強化の必要性を訴えた
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄移民110周年が本格始動=実行委員会発足、忘年会も=「有名歌手が来伯するかも」
ブラジル沖縄県人会(島袋栄喜会長)はサンパウロ市本部で23日午後3時から「沖縄移民110周年実行委員会」設立会議、その後の忘年会には約160人が集まり、政治経済が困難だった今年を無事に乗り越えたこと
続きを読む -
県連故郷巡り 伯国/ポルトガル/日本=不思議な〃三角関係〃
県連故郷巡り ブラジル/ポルトガル/日本=不思議な〃三角関係〃=第26回=悲劇のレオポルド親王
二宮さんの指摘を受けて『ブラジル人国記』(野田良治、1926年、博文館)をひっくり返してみた。1880(明治13)年にアルツル・シルベイラ・ダ・モッタ海軍少将(後のジャセグアイ男爵)が天津で李鴻章と
続きを読む -
東西南北
-
特別寄稿
特別寄稿=孤立する米国、忍び寄る中国=資本主義支持の驚くべき増進=パラグァイ在住 坂本邦雄
地域の最近の世論調査によると、意外にもラテンアメリカの自由市場に対する好感のムードは記録的なレベルに達している。 更に驚くべきは、常に帝国主義を非難する左翼の大衆迎合主義政権の国々で、資本主義は最
続きを読む -
特集
和歌山県人会=移住100周年記念式典=仁坂知事や中南米三ヵ国からも=400人がサンパウロ州議会で祝う
ブラジル和歌山県人会(谷口ジョゼー眞一郎会長)は、『和歌山県人ブラジル移住100周年記念式典』を先月29日、サンパウロ州議会にて開催した。母県から仁坂吉伸知事や尾崎太郎議会議長をはじめメキシコ、ペル
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》和歌山県人会=移住100周年記念式典=仁坂知事や中南米三ヵ国からも=サンパウロ州議会に400人
ブラジル和歌山県人会(谷口ジョゼー眞一郎会長)は、『和歌山県人ブラジル移住100周年記念式典』を29日、サンパウロ州議会で開催した。母県の仁坂吉伸知事や尾崎太郎議会議長をはじめ、メキシコ、ペルー、ア
続きを読む