ホーム | ペルー 関連記事 (ページ 14)

ペルー 関連記事

東西南北

 11日の南米の新聞の朝刊はどこもW杯の南米予選絡み。ブラジル国内紙も表紙は軒並み、ブラジル代表か進出の行方を気にしていたアルゼンチンのメッシが飾っていたが、他の国は最終戦にW杯出場権がかかっていたため、それ以上に盛り上がった。中でも過去にない脱落危機の中にあったアルゼンチンや、プレーオフ進出で36年ぶりの出場に望みをつないだペ ...

続きを読む »

《ブラジル》汚職意識調査=「賄賂払った事あり」11%?=ラヴァ・ジャットに懲りたか

 中南米諸国を対象とした汚職調査で、ブラジルは、公共サービスを利用するために賄賂を払ったことがある人が中南米20カ国中で2番目に低い国という結果が出た。10日付フォーリャ紙が報じている。  これは、中南米20カ国の約2万2千人を対象に行った、国際透明性調査の結果だ。  それによると、教育や病院などの公共サービスを利用するために賄 ...

続きを読む »

サッカーW杯南米予選=最終節前までにロシア行きを決めたのはブラジルのみ=10日の最終戦をシミュレーションしてみたら

 サッカーのW杯南米予選は5日の第17節を終え、予選通過が確定したのが首位のブラジルのみという、未曾有の大混戦となっている。残りの自動出場枠三つ、大陸間プレーオフ枠一つを巡り、まだ6チームが争っている状態だ。10日に行われる最終節では一体どのチームが有利なのか検証したい。  5日の第17節終了時点での南米予選の2位から7位は以下 ...

続きを読む »

東西南北

 9日午前、最高裁のジウマール・メンデス判事に対する抗議活動が行われたが、その方法論の特異さが話題を呼んだ。それは、この日に同判事が講演を行う予定だったサンパウロ市法律院(IDP)の建物に向け、大量のトマトを投げつけるといったもので、IDPの前の通りが真っ赤に染まった。メンデス判事はかねてから労働者党に厳しく、民主社会党の政治家 ...

続きを読む »

大耳小耳

 ブラジル在住の翁長巳酉さんのほか、亜国やペルーの沖縄県系人らが立ち上げたラジオ番組「ハイサイ・世界のウチナーンチュ」(ROKラジオ沖縄)が8日の午前7時45分から8時(日本時間)に放送された。「海外と沖縄県内外のウチナーンチュを結び付ける話題を提供する」同ラジオ番組はポッドキャスト(pod.rokinawa.co.jp)からダ ...

続きを読む »

わが移民人生=おしどり来寿を迎えて=山城 勇=(72)

 県をあげて盛大かつ有意義な国民体育大会に特別に招待を受けた海外移住者は、35日ブラジルから188名、アルゼンチン80名、ボリビア20名、ペルー45名、メキシコ5名、北米60名、ハワイ68名にカナダ2名と7カ国から468名が大会場に集い特徴のある招待券を戴き、特別に仕切られた席について開会式を参観したのであった。  翌々日27日 ...

続きを読む »

東西南北

 大統領選の世論調査で依然として高い人気を誇りながらも沈黙を守っているマリーナ・シウヴァ氏は3日、フォーリャ紙主宰のフォーラムに参加。そこで同氏は、専門の環境問題に関し、「政治混乱に乗じ、議会で保守的な勢力が強くなったために、環境問題が犠牲となっている」と批判。ラヴァ・ジャット作戦に関しては、「ルーラ氏であれ、テメル氏であれ、平 ...

続きを読む »

わが移民人生=おしどり来寿を迎えて=山城 勇=(65)

県人移民80周年記念親善訪問団の顛末 1988年4月23~24日 南米・北米チャリテイー公演 34名 団長 宜野座嗣剛一行 県人移民80周年記念 「親善訪問団」の来伯    この芸能団は、県人会が招聘したのではなく、団長のあいさつ(祝辞)に「日本移民80周年祭典委員長尾身倍一の招聘」と書いてある。  ところが、尾身氏は ...

続きを読む »

わが移民人生=おしどり来寿を迎えて=山城 勇=(58)

 一行は12日午前9時すぎ、県庁を表敬訪問した。知事が上京中のため、比嘉副知事が応対した。比嘉副知事は「ご両親から沖縄のことは聞いていると思うが、ブラジルと沖縄の関係は深い。ブラジルでは日系人の10%を県系人が占め、ブラジル社会で活躍していると聞いており、県民は誇りに思っている。あなたがたも頑張って下さい」と激励した。 収穫あげ ...

続きを読む »

サッカーW杯南米予選=ブラジルと他の国はどこで差が付いた?=前回大会からの若手選手の台頭の違い

 サッカーのW杯南米予選は9月の時点で16節まで終了し、残りは10月に行われる2節のみとなった。現時点でW杯進出決定は首位のブラジルのみで、2位以下は大混戦となっている。だが、少し前まで、ブラジルが2位以下に勝ち点差10点以上をつけての独走になると想像した人はどれだけいたのだろうか。  ブラジルは15年のコパ・ド・アメリカでは準 ...

続きを読む »