ペルー
-
人生の幕引の前に=日本政府に向け真情を吐露した米国在住老人
人生の幕引の前に=日本政府に向け真情を吐露した米国在住老人=(2)=「二重国籍を認めよ」=ほかの先進国並みに
8月31日(火) 「私はこの日本行きの直ぐ前に、吉田氏のアメリカ帰化試験のお手伝いをしましたが、彼はアメリカ国籍でないと社会保障のべネフェクトを受ける事が制限されるので心配して、帰化試験に通訳を付け
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
心の通う交流を=佐賀県から青年5人来伯
8月21日(土) 佐賀県から十九日、「国際青年交流団」が来伯した。古川朋子さん(34)、永田浩史さん(25)、石井寿子さん(27)、平岩佳名子さん(20)、原口明子さん(26)の五人。 同事業は、
続きを読む -
日系社会ニュース
イビウーナで国際少年野球
8月21日(土) 第六回国際少年野球大会(十~十二歳)が、二十日、イビウーナのヤクルト球場で開幕、二十二日まで行われる。川上マリオ・イビウナ野球部長によると、日本(東京地域主体)、ペルー、メキシコ、
続きを読む -
日系社会ニュース
海外日系文芸祭、13カ国参加=目立ったブラジル
8月11日(水) [既報関連]第一回海外日系文芸祭への作品応募総数が、このほど海外日系新聞放送協会(加盟二十二社)事務局から発表された。日本国内からのほか、海外十三カ国から俳句の部四百三十八句(人
続きを読む -
日系社会ニュース
★阪本真理子さん――3大陸を走破したランナー=次はサントスからリマまで=5千3百キロをマラソン= 移住地巡って約100日の旅
8月7日(土) 百年近く前から日本人が移住を開始して住み着いたブラジル、そしてボリビア、ペルーをこの足で旅をしながら見つめたい――。オーストラリア、北アメリカ、ヨーロッパの三大陸をマラソンで横断す
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界一の税金王国ブラジル=GDPの37%占める=公務員給与と対外債務で税収霧散=貯蓄レベルは世界最低
8月6日(金) 【ヴェージャ誌七月二十八日号】ブラジルは世界一を誇る〃税金王国〃だ。専門機関が調査したところによると、ブラジルはGDP(国民総生産)に対する税金の比率が三七%。これに接近しているの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大量の弾薬をベネズエラへ=連警、マナウスで押収=大統領国民投票前にテロか
8月5日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】先月十五日にアマゾナス州マナウス市で、大量の不法弾薬を押収した連邦警察は、捜査の結果ベネズエラ向けへの密輸の疑いを深めている。 調べによると、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国防省、伯製偵察機を採用=58機、100億ドルで=米陸海軍が実戦配備=ブラジルの技術、認められる
8月4日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】米国防省は二日、ブラジル航空公団(EMBRAER)が開発した戦略用偵察機EMB145の採用を決定し、百億ドルで五十八機発注したことを発表した。同
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アマゾン、サバンナへ変貌=10年以内に60%が姿消す
8月4日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日】森林伐採と地球温暖化現象でアマゾン熱帯雨林の六〇%が、十年以内に姿を消してサバンナへ変貌すると、アマゾン環境会議が衝撃的報告を発表して注目さ
続きを読む