ペルー
-
樹海
日伯関係の大変化を予感させた夜
下地幹郎衆議院議員(日本維新の会)による四世ビザ説明会からの帰り道、「日伯関係の大変化を予感させる一晩だった」としみじみ感じた。別室での記者会見で下地衆議に「票にもならない日系人のことを、どうしてそ
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
《ブラジル》「日系社会と関係強めたい」=田中良生国交省副大臣がブラジル訪問=「日伯の架け橋に」と記帳
日系5団体との懇談やリオ市交通網視察のため、田中良生国土交通省副大臣(53、埼玉県、自由民主党所属)がブラジルを訪問した。10~15日までメキシコ、ペルー、アルゼンチンを回った同副大臣は15日午後4
続きを読む -
特集
追悼=神内良一さん死去=サンパウロ日伯援護協会の恩人=個人で最高、援助総額11億円=南米日系人を隠れて支援=移住者に寄り添った人情家
戦後移民が最盛期を迎えた1959年、移住者受入援護の為に創設された日本移民援護協会。これを前身に「サンパウロ日伯援護協会」は創立し、以来その時々の社会的要請に応えながら、現在では福祉医療部門併せて1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペルー=ウマラ元大統領収賄で逮捕=ブラジル建設大手のオデブレヒト社が選挙資金を提供=「ラテンアメリカ諸国の危機」と識者
【既報関連】13日にペルーのウマラ元大統領と妻のエレディア氏が、資金洗浄と収賄の容疑で逮捕されたと14、15日付ブラジル国内各紙・サイトが報じた。 同元大統領には、2006年と2011年の大統領選
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
《ブラジル》■訃報■神内良一さん 南米日系社会の恩人
消費者金融のプロミス株式会社(現SMBCコンシュマーファイナンス)の創立者で、サンパウロ日伯援護協会の恩人、公益財団法人日本国際協力財団の神内良一理事長が、先月27日うっ血性心不全のため亡くなった。
続きを読む -
2017年移民の日特集号
問われる学校の多文化対応=教師の経験不足で不適切な指導=外国人生徒の知的障害を疑う
ブラジルに足を踏み入れた外国人が最初に経験するものの一つは、言葉の壁や文化の壁だ。旅行者ならこの壁は一過性のものだが、移民や駐在員として少なくとも数年、あるいは数十年、暮らさなければならない人の場合
続きを読む -
2017年移民の日特集号
謝罪求める声、未だ届かず=米国強制連行、不法滞在扱い=ペルー移民への理不尽な扱い
ブラジル日本人移民は来年で110年を数えるが、その長い歴史の中で多くの移民が辛酸をなめた。その例の一つは第2次世界大戦中に起きた、日本人や日系人の強制退去だ。ブラジル国内ではサントス市に住んでいた日
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》ラーメン和=2号店を盛大にオープン=絶好の立地に本場の味
【既報関連】東洋街でラーメン専門店「らーめん和」を経営するヤマト商事(高木和博社長)は、サンパウロ市パライーゾ区の2号店(Alameda Santos, 53)の開店を祝し、19日夜隣接する高級レス
続きを読む