ペルー
-
日系社会ニュース
事業団総裁が来伯=移住技術協力事業を視察
1月18日(土) 国際協力事業団(JICA)の川上隆朗総裁が二十日午後五時、ヴァリグ航空でサンパウロ市に到着する。移住事業、技術協力事業の視察が目的。ペルー、チリ、アルゼンチン訪問の後、来聖する。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ問題で国際会議=伯提案受け開催へ=伯米主導、OASが指揮=米は対伯懸念を払拭
1月17日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】一カ月半にわたるベネズエラ紛争で、ブラジルが米国と主導しメキシコ、チリ、スペイン、ポルトガル六カ国の支援により、ルーラ大統領提案のベネズエラ友
続きを読む -
日系社会ニュース
ペルー日本大使館人質事件=14日NHK 日本人医師団の姿描く
1月11日(土) コロニアでも人気のNHKプロジェクトXでは十四日、『「衝撃のペルー 男たちは生き抜いた」~人質127日間のドラマ~』と題して、ペルー日本大使館公邸人質事件の裏方として活躍した日本人
続きを読む -
日系社会ニュース
着々と南米大陸周遊計画=鈴木さん11月から
1月11日(土) [既報関連]トヨタのランドクルーザーという車で、今年十一月から南米大陸周遊計画を立てている京都市の鈴木泰詩さん(二五)が、「海外の日系社会を一度見てみたい」ということでサンパウロをコ
続きを読む -
日系社会ニュース
猪突猛進で頑張る=いのしし会新年親ぼく会
1月11日(土) 『いのしし会』(西徹会長)は十七日午後七時三十分から、サンパウロ市リンス・デ・バスコンセイロ通り三三五二番(地下鉄ヴィラ・マリアーナ駅下車)三重県人会館で第十八回新年親ぼく会を開く
続きを読む -
日系社会ニュース
フジモリ元大統領インタビュー=ペルー大使公邸占拠事件 突入背景語る=MRTA処刑を全面否定
1月10日(金) 【毎日新聞五日】リマで九六年十二月発生した日本大使公邸占拠事件について、東京に滞在中のペルーのフジモリ元大統領は毎日新聞の取材に応じ、当時の外交交渉や武力突入決定に至る背景を明らか
続きを読む -
日系社会ニュース
被爆者支援医師団が来伯=診断しないと決定=治療伴わず現地側反発
1月8日(水) 【中国新聞】在外被爆者支援策として広島、長崎両県が今月下旬から南米に派遣する医師団が、最も被爆者の多いブラジルでは健康診断をしないことが六日までに固まった。北米への医師団派遣も本年度
続きを読む -
2002年新年号
寄稿特集 移民100周年どう迎える
各界から広く意見-学園構想やコロニア再建論も 二〇〇八年のブラジル日本移民百周年を六年後に控え、何を思い考えるかコロニアから意見を募った。今回は各界代表だけではなく、比較的若い人を中心に日系人を含む
続きを読む -
2001年新年号
3世を信じ任せるー網野前県連会長が提言
ブラジル日本都道府県人会連合会の網野弥太郎前会長(六三)は一九九八年、初めてふるさと祭りを開いて成功させた。以後、祭りは年々盛んになっている。若い日系二、三世を巻き込んで実行に移したことが成功の原因
続きを読む -
2001年新年号
日系連の基盤固め―ブラジル日本文化協会々長 岩崎秀雄
日系代表新世紀の抱負 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 輝かしい新世紀の二〇〇一年の新春を迎えまして、日系社会の皆様方のご健勝とご発展を心からお祝い申し上げると共に、旧年中、当ブラジル日本文化協会
続きを読む