ペルー
-
日系社会ニュース
写真展から伝統芸能まで=沖縄、創立90周年盛大に
今年、創立90周年を迎えたブラジル沖縄県人会(島袋栄喜会長)は、写真展、芸能祭、式典をという3つの記念事業を企画した。 『写真展』は28日からサンパウロ州議会(Av. Pedro Alvares
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
五輪不毛の南米大陸=リオ五輪が変化のきっかけになるか?
21日に閉幕したリオ五輪で、開催国ブラジルは金7、銀6、銅6と、同国の歴史上、最高のメダル獲得数を記録した。それを巡り、「よくやった」と言う人と「開催国なのに20個にも達しないのでは少ない」と言う人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドイツ人カップルキャンピングカーでブラジルを旅する
ドイツ人カップルのティム・ドゥショウさん(36)とシェニア・サンデックさん(35)にとって、リオ五輪の開幕は8月5日よりもずっと早かった。 4年間節約してためたお金を持って今年の5月にドイツをたった
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペルー=PPK新大統領が就任式=治安や経済の改善を約束
28日、ペルーの首都リマでペドロ・パウロ・クチンスキ大統領の就任式が行われ、経済活性化や治安の改善などを約束した。29日付伯字紙が報じている。 日系のケイコ・フジモリ氏との大統領選を大接戦の末に制し
続きを読む -
日系社会ニュース
「ブラジル経済に好転の兆し」=商議所、FGV大教授が講演
ブラジル日本商工会議所(村田俊典会頭)の定例昼食会が22日、サンパウロ市チヴォリ・サンパウロ・モファレッジホテルで開催された。ジェトゥリオ・ヴァルガス財団(FGV)大学経済学部のヴェラ・エレナ・ソー
続きを読む -
日系社会ニュース
フジモリ元大統領恩赦申請=ペルー、実現は困難か
【リオデジャネイロ共同】ペルーのカテリアノ首相は23日、在任中の人権侵害事件で禁錮25年の刑に服しているフジモリ元大統領(77)が法務省に人道的恩赦を申請したことを明らかにした。 ペルーでは28日に
続きを読む -
特別寄稿
巴国の今後の課題を探る=知名度を高める努力が必要=小粒な反逆児の潜在力=パラグァイ在住 坂本邦雄
仏ソルボンヌ大学のラテンアメリカ高等研究所の所長で、ヨーロッパのラ米諸国に関心を抱く政財界やマスメディア界のトップ顧問の一人として知られる、ステファン・ウィトコフスキー専門家は、「パラグァイは国際社
続きを読む -
日系社会ニュース
チェスの汎米大会出場へ=三世12歳の高野諒くん
南米アメリカ大陸の国々から代表選手が参加するチェスの大会『パンアメリカン青少年チェスフェスティバル』が24~31日、ウルグアイのモンテビデオ市で開催される。12歳の部に出場する日系三世、高野諒ニコラ
続きを読む -
日系社会ニュース
「生徒倍増計画」テーマに=第59回全伯日本語教師研修会
ブラジル日本語センター(立花アルマンド敏春理事長)が主催する第59回全伯日本語教師研修会が15日午前、開校式を行った。アルゼンチン、ボリビア、パラグアイ、ペルーなど近隣4カ国からの参加者を入れ、約9
続きを読む -
日系社会ニュース
トヨタ=新型エティオスを輸出開始=南米で4カ国目ペルーへ=国内販売に加え輸出も伸長
ブラジルを製造拠点として、中南米カリブ地域への市場進出に攻勢を強めるトヨタ自動車。今年、4月に販売開始となった新型「エティオス2017」のペルーへの輸出開始を記念して、今月12日、同車種の製造拠点で
続きを読む