ペルー
-
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=15
「やあ、よくお休みになれましたか」 私を激しくたしなめた昨夜の船長の表情はなく、客に対する丁重な口調に変わっていた。私は熟睡できなかった。コーチの鼾で、幾度か眼をさまされては、そのたびに腹を撫でて胴巻
続きを読む -
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=11
私は日本の学者たちの通訳で二カ月もアマゾン流域を歩き廻ったこと、その役目を私に名指したのが、母校エメボイ農大の英人教師だったことを思い出したが、アマゾンから水晶やダイヤが採れるとは知らなかった。「あ
続きを読む -
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=8
「父は英国人にだまされてペルーに売られた奴隷だったんです。一八六三年、アメリカのリンカンの政策に習って、南米諸国も奴隷を開放したのはいいが、その代わりに日本人に眼をつけたんです。人身売買は英国人の得意
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
温暖化対策で合意採択=リマでの会議幕を閉じる=先進国と途上国双方に配慮
12月1日からペルーの首都リマで開催されていたCOP20(国連気候変動枠組み条約第20回締約国会議)は、予定より31時間遅れて合意を採択、14日午前1時20分(ブラジリア時間では同4時20分)に閉会
続きを読む -
日系社会ニュース
暴力団の指示で殺人逃亡=日系容疑者2人の尋問公判=国外犯処罰6件目の申請
共同通信の2011年5月9日付報道によれば、東京都葛飾区で2001年6月4日未明、日系人の男2人が無職の川上芳考(よしたか)さん=当時(33)=をピストルで射殺し、妻に重傷を負わせる事件が起きた。犯
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コパ・アメリカのグループ分発表=セレソンのグループは?
24日夜、来年5月にチリで開催されるサッカーのコパ・アメリカでの最初の関門となる、グループ・ステージのグループ分けが発表された。 コパ・アメリカは南米の(ガイアナとスリナムを除いた)主要10カ国に、
続きを読む -
刊行
被爆者90人の証言集=協会が『魂の叫び』刊行
ブラジル被爆者平和協会(森田隆会長)は設立30年を機に、広島、長崎で被爆した後に南米へ渡った90人の証言集『南米在住ヒバクシャ 魂の叫び』(247貢、コジロー出版)を刊行した。一冊20レアル。 同協
続きを読む -
編集部ブログ
コリンチャンスに魅き寄せられて来てみたら・・・(Kimio Ido)
ブラジルの地を踏んで早5カ月、弊社で翻訳担当として働き始めて2カ月が過ぎました。サンパウロのサッカーチーム、コリンチャンスが大好きで移り住んできてしまった井戸です。 前回のブログ更新から、今までにな
続きを読む -
日系社会ニュース
不穏な国境地帯のゲリラ=伯誌報じるテロ団の悪行=EPPとFARCの繋がり=パラグァイ 坂本邦雄
最近のブラジルのエポカ誌は『パラグァイでテロに狙われるブラジル人』と題し、自称「パラグァイ人民軍」(EPP)の卑怯な拉致行為に遭い既に230日余も経った今日、未だに開放されないブラシグァジョ(メノナ
続きを読む -
樹海