ペルー
-
樹海
-
刊行
刊行『ピンドラーマ』
ニッケイ新聞 2013年9月13日 月刊情報誌『ピンドラーマ』9月号が刊行された。「ブラジル凸透鏡」「ブラジル緑の歳時記」「各国移民レポート ペルー編」ほか、サッカー、音楽、グルメ、経済など毎月のコ
続きを読む -
日系社会ニュース
前田さん水墨画に挑戦=名護市研修生が23日出発
ニッケイ新聞 2013年9月20日 沖縄県名護市の海外移住者子弟等研修生が決定し、ブラジル名護市親睦会の末吉業幸会長と研修生の前田みゆきさん(29、三世)が16日、来社した。人材育成や国際交流の目的
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ナタリアさんリオ市に戻る
ニッケイ新聞 2013年9月21日 【既報関連】ペルーを旅行中に発作が起き、脳腫瘍が発見されたが、保険会社が帰国のための便調達を拒否したため、12日に同国で緊急手術を受けたナタリア・ドゥフレスさんが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
旅先で倒れて緊急手術=移送拒否のためクスコで
ニッケイ新聞 2013年9月19日 ペルーを旅行中のブラジル人女性が体調を崩し、脳に腫瘍がある事が判明したが、保険会社が帰国を拒否したために、旅先で緊急手術を受けたと17日付G1サイトが報じた。
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦前編◇ =(42)=治の遠大な旅路の終着点=「父は好きなように生きた」
ニッケイ新聞 2013年9月10日 聖南の〃日本村〃レジストロは、何人もの明治男子の遠大な旅路の終着点として選ばれた地だった。佐々木定一は最初、南米の太平洋岸ペルーに移住したが、歩いてアンデス越えを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
英国『レストラン』誌=ブラジルの9店舗がランク入り=南米のベストレストランに
ニッケイ新聞 2013年9月7日 イギリスの料理専門業界誌『レストラン』が選ぶ「ラテンアメリカのベストレストラン50」の受賞者が4日、ペルーの首都リマ市内で開かれたセレモニーで発表された。 1位の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビアの刑務所で32人死亡=ケンカの最中に火災ガス爆発=ブラジル人も1人死亡
ニッケイ新聞 2013年8月29日 ボリビアのサンタクルス郊外のパウマソラ刑務所内にあるションショコリット(最も警備が厳重な部分)でケンカが発生、その最中に起きたガス爆発などで32人が死亡したが、死
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
レストラン・ウィーク開催=名店の味を手ごろな価格で
ニッケイ新聞 2013年8月31日 食にこだわるブラジル人にとってうれしい時期と言えばレストラン・ウィークだ。その間は、普段高額でなかなか手が出ないようなレストランの食事を通常より安く設定した〃定価
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州で移民労働者が激増=南米出身、男性が90%=非合法就労者の講習も検討
ニッケイ新聞 2013年8月13日 ブラジル経済の成長は減速気味だが、外国人労働者を集めるだけの条件は整っているようだ。労務省サンパウロ州支所によれば、サンパウロ州で今年上半期に外国人に発行された労
続きを読む