ペルー
-
日系社会ニュース
各国コロニアが手を繋ぎ=第6回ジャカレイ移民祭=約3万5千人で大賑わい=10カ国の郷土料理に舌鼓
ニッケイ新聞 2013年8月16日 サンパウロ州ジャカレイ市のジャカレイ日伯文化体育協会(上田アルベルト会長)で2〜4日の3日間、同市最大のイベント『第6回ジャカレイ移民祭』が開かれた。市内外から約
続きを読む -
日系社会ニュース
慶應大が医学の原点学びに=無医村地帯で医療活動
ニッケイ新聞 2013年8月21日 「医療資源のない場所で医学の原点を学ぶ」ことを目的に、慶應義塾大学医学部・国際医学研究会による『第36次派遣団』が当地を訪れ、インディオの部落やアマゾンなどで医療
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
初のピラルクー試食会=和風な食べ方を提案
ニッケイ新聞 2013年8月20日 ブラジルピラルクー愛好会とリベルダーデ文化福祉協会(ACAL)が共催し、24日午後1時から、ACAL会館(Av. Liberdade, 365)で初の『ピラルクー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中南米のマクドナルド急成長=伸び率は本社のなんと10倍以上
ニッケイ新聞 2013年8月8日 ファーストフードチェーンのマクドナルドが、中南米での店舗経営業務をアルコス・ドラードス・ホールディングス社(マクドナルド最大のフランチャイズでラテンアメリカ最大のレ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国スパイブラジルにも=(下)=ラ米諸国もSCSの対象に=スノーデン氏の亡命先は
ニッケイ新聞 2013年7月12日 米国家安全保障局(NSA)による個人情報収集プログラムはブラジルも対象としており、特別収集サービス(SCS)の拠点がブラジリアにあったという報道はブラジル政府を慌
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語センター=汎米教師研修がスタート=18人が「協働」テーマに
ニッケイ新聞 2013年7月19日 ブラジル日本語センターで15日、『第28回汎米日本語教師合同研修会』の開講式が開かれた。27日までの約2週間、「協働」をテーマに15人の講師らが日本語教育のノウハ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
法王交代で生まれた〝孤児〟=質素、倹約で失業、減収?
ニッケイ新聞 2013年7月20日 23〜28日に開催されるワールドユースデーで初の国際イベントに出席する事になるフランシスコ法王は、質素・倹約がモットーなのは有名だ。おかげで、前任の法王らが使って
続きを読む -
日系社会ニュース
ジャカレイ移民祭=10カ国の郷土食が魅力=8月2日〜4日
ニッケイ新聞 2013年7月30日 10カ国の移民が集う『第6回ジャカレイ移民祭』が、8月2日から3日間、ジャカレイ日伯文化体育協会(Av. Lucas Nogueira Garcez, 1940,
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇前史編◇ (21)=満を持して株式会社に=高橋是清日銀総裁も参画
ニッケイ新聞 2013年7月23日 桂首相兼外相は1913年1月13日に外相公邸へ渋沢栄一、高橋是清(日本銀行総裁)ら30余人を召集して「伯剌西爾拓殖株式会社」の創立委員会を行った後、3月10日には
続きを読む