ペルー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
揺れる南米諸国連合3国=ベ国の混乱で緊急会議=大統領就任式は予定通り=亜国でデモ、パ国は選挙
ニッケイ新聞 2013年4月20日 ベネズエラで続く大統領選後の混乱収拾のため、南米諸国連合(ウナスル)首脳が18日夜、緊急会議開催と19日付伯字紙が報じた。ベ国選挙評議会は同日、全票監査の実施を認
続きを読む -
デカセギ三都物語=なぜ日本に残ったのか
デカセギ三都物語=なぜ日本に残ったのか=第6回=岐阜編=「節度ある生活学んだ」=地域に根を張りたいブラジル人
ニッケイ新聞 2013年4月18日 なぜ日本語を使わないのかと伊禮門さんに問うと、「言っていることはわかる。でも、自分からは話さない。間違うのが恥ずかしいんだ」と言い訳し、取材中も一貫して早口のポ語
続きを読む -
オーリャ!
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ハイチ移民にお手上げ=アクレ州が援助を求める
ニッケイ新聞 2013年4月11日 ハイチからの不法移民急増への対処に苦しみ、アクレ州が政府に対し緊急援助の嘆願を行っている。10日付エスタード紙が報じている。 アクレ州のチオン・ヴィアナ知事は9
続きを読む -
デカセギ三都物語=なぜ日本に残ったのか
デカセギ三都物語=なぜ日本に残ったのか=〜三重編=介護ヘルパー目指して勉強=鈴鹿市のNPO愛伝舎で
ニッケイ新聞 2013年4月11日 2008年のリーマンショックから4年以上が過ぎた。「派遣切り」などで多くのデカセギが職を失い、約12万人が日本をあとにしたとはいえ、今も19万人余が暮らす。彼らは
続きを読む -
樹海
-
東西南北
-
日系社会ニュース
在日ブラジル人数、20万人切る=リーマン後は毎年漸減=法務省が統計を発表
ニッケイ新聞 2013年4月2日 日本の法務省が先月ホームページ上で発表した「2012年末の在留外国人数について(速報値)」によれば、昨年末時点におけるブラジル国籍者の在留者数は19万3571人で、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バルボーザ発言に非難の声=司法界が陰謀企てる?=判事や弁護士の反発招く=流出メールの真意はいかに
ニッケイ新聞 2013年3月22日 ジョアキン・バルボーザ最高裁長官が19日、ブラジルの判事や弁護士の間では「陰謀の企て」があり、「更迭されるべき判事が大勢いる」と発言し、司法界から反発が出ていると
続きを読む