ホーム | ペルー 関連記事 (ページ 64)

ペルー 関連記事

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年7月4日付け  名実ともに第一級のワインブランドに—。リンゴの里、サンタカタリーナ州サンジョアキン市の農協「SANJO」の白ワイン「Maestrale Integrus Chardonnay 2010」が、4月に英国ロンドンで行われた世界最大級の国際ワインコンテスト「IMC」で見事、銅賞に輝いた。世界50 ...

続きを読む »

特別寄稿=私たちの邦字新聞を守ろう=ブラジル日系老人クラブ連合会会長 五十嵐司

ニッケイ新聞 2012年7月3日付け  インターネットで調べると世界中には定期的に発行されている主だった日本語の新聞は約30紙ある。そして、私たちのような移住者を対象として発刊された邦字紙を持つ地域は、南北米のカナダ、アメリカ本土、ブラジル、ペルー、アルゼンチン、パラグアイとハワイの7カ所である。  その全域で嘗ては数多くの新聞 ...

続きを読む »

インドネシアでブラジル人死刑へ=同国へのコカイン持込で

ニッケイ新聞 2012年6月23日付け  インドネシアで麻薬密輸容疑で逮捕されたブラジル人が、向こう数週間以内に死刑執行される予定であると22日付フォーリャ紙が報じている。  マルコ・アルシェル・モレイラ容疑者(50)は、2003年にジャカルタ空港で、13・4キロのコカインを持ち込んだ容疑で逮捕された。この量は現在に至るまで、同 ...

続きを読む »

明治の精神とコロニア七不思議=大宅壮一「明治が見たければブラジルへ!」の本当の意味=ブラジルは旧世界の裏返し?!

ブラジル日本移民104周年 ニッケイ新聞 2012年6月23日付け  評論家の大宅壮一は1954年に取材旅行のために来伯した際、「明治の日本が見たければブラジルにいけ!」との名セリフを残したとコロニアでは言い伝えられている。  当地に色濃くつづく明治気質を端的に指摘した言葉として有名だ。おなじ時に大宅はアマゾンのトメアスー移住地 ...

続きを読む »

亜国=沖縄県人移民の名簿完成=協力者招き夕食会で祝う

ニッケイ新聞 2012年6月9日付け  【らぷらた報知5月22日】沖縄県人移民の碑建設委員会では、このほど、「アルゼンチン沖縄県人移民100周年記念碑用移民名簿」が完成したところから、去る12日(土)夜、沖県連会館2階ホールに関係者、各市町村の作成担当者、協力者を招き、感謝夕食会を催した。  はじめに、安次富寛全委員長から「移民 ...

続きを読む »

国家事業救った8人の侍=知られざる戦後移民秘話=最終回=現場に必要なのは責任感=ブラジル社会に溶け込んだ人生

 30年前の1982年11月5日正午、ブラジル大統領ジョアン・フィゲレード、パラグアイ大統領アルフレッド・ストロエスネルが完成したばかりの堤体の頂上部を両国側から歩み寄り、そぼ降る雨の中を水門の始動ボタンを押すイナウグラソンを行なった。特別に仮設された観覧席には5千人が集まっていた。  ジョルナル・ド・ブラジルによれば、パラグア ...

続きを読む »

「我々の思い、忘れないで」=本土復帰喜んだ沖縄移民=75年、県庁に石碑建立=与那嶺会長が修復に

ニッケイ新聞 2012年6月1日付け  「沖縄の人に我々の思いを忘れないでほしい」——。沖縄県が先月15日、本土復帰から40年を迎えるにあたり、ブラジルを代表して訪沖した沖縄県人会の与那嶺真次会長(62、三世)は前日14日、県庁敷地内に建つ『復帰記念』碑の修復作業を行なった。在伯沖縄協会(県人会の前身)の屋比久孟清会長らが尽力、 ...

続きを読む »

海外日系人大会=10月末に3日間開催

ニッケイ新聞 2012年5月23日付け  公益財団法人「海外日系人協会」が主催する『第53回海外日系人大会』が10月30日から3日間、東京都で開催される。外務省、全国知事会、JICA等が後援。  海外20カ国に在住する約200人の日系人が一堂に会し、居住国の実情を相互に認識し合い、国際交流・理解・親善を深め、世界の対日理解の促進 ...

続きを読む »

イグアスの滝の水量3分の1に

ニッケイ新聞 2012年5月12日付け  ペルー沖の太平洋赤道付近で海面温度が下がるラニーニャ現象の故か、イグアスの滝の水量が普段の3分の1に減り、アルゼンチン側のボートツアーが一時的に中止されている。ブラジル側のボートツアーはまだ行われているが、水量次第で催行中止の可能性も出ている。

続きを読む »

最高裁長官にブリット氏=19日の就任式で所信表明

ニッケイ新聞 2012年4月21日付け  最高裁の長官に副長官だったカルロス・アイレス・ブリット氏が就任し、決意のほどを語った。20日付フォーリャ紙が報じている。  最高裁長官の就任式は19日に最高裁で、ジウマ大統領やテメル副大統領ら2千人立会いのもとで行われた。ブリット長官は就任の挨拶で「腹の中に王を持つ人はいつか死ぬ。つまり ...

続きを読む »