ペルー
-
日系社会ニュース
交流と学びから得た「気づき」=汎米日本語教師研修=「日本と母国を愛する人育てたい」
ニッケイ新聞 2010年8月6日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)主催、JICA後援による第25回汎米日本語教師合同研修会の閉校式が7月28日、サンパウロ市の同センターで開催され、終了証書
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペスト流行で死者も発生=ペルー北部のアスコペで
ニッケイ新聞 2010年8月5日付け ペルー北部アスコペ県でペストが流行り、7月26日には死者も出たと3日付Efeが報じた。 死亡したのは腺ペストに侵された14歳の少年で、同国保健省が発表した未確
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
日系社会ニュース
画家の小林美恵さん=個展収益から援協に寄付
ニッケイ新聞 2010年7月24日付け 日本の画家、小林美恵さん(横浜市在住)が13日午後、サンパウロ日伯援護協会を訪れ、金一封を寄付した。 今年横浜市の石川町画廊で個展を行なった時に、会場でカタ
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語センター=第25回汎米研修が開講=ブラジル、南北米から27人=日本語教育活性化に意欲
ニッケイ新聞 2010年7月23日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は19日夜、同センターで「第25回汎米日本語教師合同研修会」の開講式を行った。JICA(国際協力機構)後援。芳賀克彦JI
続きを読む -
大耳小耳
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
JICA日語教師研修=期待を胸に日本へ出発=ブラジル、ペルーの4人=日語セで基礎コース終了=「少し自信がついた」
ニッケイ新聞 2010年7月3日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)で5月18日から行われていた2010年JICA日本語教師研修基礎コースの全過程が終了し、6月24日に閉講式が行われた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ地下配管で爆発事故=マンホールから火炎噴出=米国人旅行者が全身火傷に
ニッケイ新聞 2010年7月1日付け 6月29日午前10時半頃、リオデジャネイロ市南部コパカバーナのレプブリカ・ド・ペルー街とノッサ・セニョーラ・デ・コパカバーナ大通りの角で地下配管の爆発事故が発生
続きを読む