筆者は、東京で弁護士をしている日本弁護士であるが、ポルトガル語やスペイン語が話せるので、それら言語の話者からの法律相談を受けることも多い。 そのほとんどが、ブラジルやペルーからのいわゆる「デカセギ」労働者である。これら「デカセギ」労働者の多くは、日本に住んでいるので、ある程度までは日本語を話すのだが、どうしても、法律問題など ...
続きを読む »ペルー 関連記事
《ブラジル女子サッカー》南米選手権を全勝で制覇=来年のフランスW杯だけでなく、東京五輪行きの切符も手に
今月4日からチリで行われていた女子サッカー南米選手権の決勝リーグ最終戦が22日に行われ、ブラジルはコロンビアを3対0で下し、7戦全勝での優勝を果たした。 この大会には2019年にフランスで開催される女子W杯や、同年ペルーで開催される、パン・アメリカン選手権への出場権、さらには2020年の東京五輪への出場権もかかっていた。 ...
続きを読む »トランプが米州首脳会議欠席=ラ米地域への侮蔑・軽視の愚=パラグァイ 坂本邦雄
アメリカのトランプさんには困ったものだ。新年4日付の本紙に『ラ米で地歩を固める中国、「呪いの壁」で助けるトランプ』の寄稿で、4月に予定の南北アメリカ首脳会議に、同氏はアメリカ大統領として初めて欠席する傾向にある事に触れた。 しかし、暫くしてトランプさんは翻意し、同会議に参加する報道があり、ヤレヤレと安心していたところ、また二 ...
続きを読む »《ブラジル》ロライマ州=ベネズエラとの国境一時封鎖を要請=連邦政府は無策と最高裁に
ロライマ州のスエリ・カンポス知事が13日、ベネズエラとの国境の一時封鎖を最高裁に求めたと13、14日付ブラジル国内紙、サイトが報じた。同件はローザ・ウエベル判事が担当する。 同知事は「国境管理は国の管轄で、何度も国に対処を要請したが、これまでに採られた策では州の必要に応えていない」と苦言を呈した。
続きを読む »日本の刺青文化の将来憂う=日系和彫り師、島田さん=(上)=渋谷でも外国人向けに開店
日本語、日本料理、折り紙、和太鼓など日本文化継承にもいろいろな形がある。中でも異色なのは刺青だろう。日系彫り師島田俊夫さん(42、三世)は、日本の彫師の下で本格的な「和彫り」修行をした後、帰伯して東洋街ガルボン・ブエノ通りで「Shimada Tatoo」を経営する。「日本伝統の刺青の歴史や技術は深く、大事なもの。文化の一部だよ ...
続きを読む »鉄鋼関税問題=ブラジル外相とアメリカ商務長官が会談=輸出量制限を求めるアメリカ=粘り強い交渉の継続が必要
【既報関連】アロイジオ・ヌネス外相は、12日にペルーのリマで米国のウィルバー・ロス商務長官と会談し、「ブラジルから米国へ輸出する鉄鋼、アルミ製品への関税を恒久免除されるためには、自発的に輸出量を制限することに同意し、輸出量の制限値を設定する事が必要」と告げられたと、13日付ブラジル国内各紙が報じた。 両者の会合は、南北アメリ ...
続きを読む »《ブラジル》テメル氏、米州首脳会議へ=カルメン長官が大統領職代行
13、14の両日、ペルーで米州首脳会議が持たれるため、カルメン・ルシア最高裁長官が、13日に大統領代行を務める事になった。 9日付アジェンシア・ブラジルなどによると、カルメン長官が大統領代行を務めるのは、テメル大統領がブラジルの領空外に出た時からだ。テメル大統領は14日に帰国するが、9日現在では帰着時間は未定だ。
続きを読む »ルーラの処遇嘆くボリビア大統領=「大統領選に出馬させないためだ」
ボリビアのエヴォ・モラレス大統領は5日、ブラジルの最高裁が4日の審理で、2審判決で有罪となったルーラ元大統領に対して刑執行を逃れるための人身保護令を適用しなかった事に関して遺憾の意を表明した。 エヴォ大統領は、今回の決定は「(10月に行われる)大統領選にルーラ氏が再出馬するのを妨げるためだ」とし、ブラジル最高裁を批難した。
続きを読む »第62回パウリスタ・スポーツ賞=特別賞8人含め25氏に栄冠=110周年記念して将棋にも=サンパウロ市議会で4日に授賞式
伝統あるニッケイ新聞主催の『第62回パウリスタ・スポーツ賞』授賞式が来月4日夜、サンパウロ市議会の貴賓室で行われ、25人に栄えある記念プレートが授与される。戦後の日系スポーツ振興を目的に創設され、今年で62回目を迎えた。今回は日本移民110周年を記念して特別賞に将棋部門を設けた。それを含めた特別賞5種8人に加え、17の競技から ...
続きを読む »在聖総領事館=高居領事離任、後任に高橋領事
在聖総領事館査証班の高居真理領事(46、三重)と高橋謙二領事(46、千葉)が交代挨拶のため26日に来社した。 高居領事は2016年3月に着任。2年の任期中、訪日就労者や訪日観光客が増加。1月から電子ビザが解禁されたこともあり、より気軽に日伯間の行き来がしやすくなったという。 ブラジルでの活動を振り返り、「ジャパン・ハウスの ...
続きを読む »