ペルー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=ホンジュラス選挙を否認=力の革命は言語道断=対決はないが一線を画す=猫の首に鈴をつけるブラジル
ニッケイ新聞 2009年11月28日付け ルーラ大統領は26日、ホンジュラスでセラヤ大統領の復権がないまま、米政府主導で29日執行される選挙を否認する意向だと27日付けフォーリャ紙が報じた。「民主主
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍政時代=検察庁が拷問告発=トゥーマとマルフが死体遺棄?
ニッケイ新聞 2009年11月28日付け 検察庁サンパウロ市支局は26日、ロメウ・トゥーマ上議(PTB=ブラジル労働党)とパウロ・マルフ下議(PP=大衆党)が軍政時代に死体を遺棄したことで民事訴訟を
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=第28回=ブラジル日本商工会議所会頭=田中信=日伯経済交流の変遷
2009年11月28日付け 昨年はブラジル日本移民100周年を迎えました。この100年を日伯経済交流から見ると、最初の50年は主として人力をもって日本移民がブラジル農業の発展に地味だが大きな役割を果
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホンジュラス=選挙延期の伯案拒絶=米代表に操られたOAS
ニッケイ新聞 2009年11月25日付け ホンジュラスのセラヤ大統領の復権がないまま実施される選挙を2週間延期するよう求めたブラジルの要請を23日、米州機構(OAS)が正式に否認と24日付けエスター
続きを読む -
日系社会ニュース
広島・海田町=日系人向け日本語講座=要望受け自主事業で継続
ニッケイ新聞 2009年11月25日付け 【中国新聞】広島県海田町国際交流協会(沼静香会長)は来年1月にも、地域で暮らす日系ブラジル、ペルー人を対象にした日本語教室を始める。国の補助事業で、今年開い
続きを読む -
日系社会ニュース
帰国支援金、1万6千人が申請=愛知、静岡、三重が上位
ニッケイ新聞 2009年11月25日付け 仕事を失い、生活に困っている日系人を対象とした帰国支援制度の申請者が、制度がスタートした今年4月から11月半ばまでの間に計約1万6千人に達したことが23日、
続きを読む -
日系社会ニュース
派遣切り日系人助けたい=長野県=伊那「SOSネットワーク」=ボランティアのオハナさん帰国=地域ぐるみで支援活動=ビザ代払えない例も
ニッケイ新聞 2009年11月24日付け 日系ブラジル人など多くの外国人が精密機械や、自動車部品の下請け工場などで働く長野県南部の上伊那地域。昨年からの世界不況を受け、同地域でも続々と労働者が解雇さ
続きを読む -
『日伯論談』=様々な問題を俎上に
日伯論談=テーマ「日伯経済交流」=第27回=三好康敦=Primotech21社長=地上デジタル放送と日伯経済交流=「採用から今日まで、今後の展望」
2009年11月20日付け 日本とブラジルは補完関係があると言われ、これは互いに補いながら協力しあう環境があるという事ですが、一方では異なる点が多く交流には沢山の課題があると言う事でもあります。それ
続きを読む -
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【キナリー編】
アマゾンを拓く=移住80年今昔=【キナリー編】=(上)=〃最果て〃の移住地で
ニッケイ新聞 2009年11月12日付け アマゾン各地で日本人移住80周年式典が行われたその週末、遠く離れたサンパウロ州グァルジャーに集った人たちがいた。奥アマゾンのまた奥、ブラジル最西端のアクレ州
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フランチャイズ=予想を上回る成長=南米諸国では上位に君臨
ニッケイ新聞 2009年11月10日付け フランチャイズ協会(ABF)は8日、2009年度のフランチャイズ親会社数が予想の13%増を超え14・5%増、売り上げ高が予想の550億レアルを超え、630億
続きを読む