ペルー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ホンジュラス=伯大使館包囲でいぶり出し=臨時政権が実力行使=国連安保理に善処求める=ブラジルは南米の憲兵?
ニッケイ新聞 2009年9月24日付け ホンジュラス臨時政権の治安部隊は22日、在ホブラジル大使館を包囲し、寄留中のセラヤ大統領に対し催涙ガス弾によるいぶり出しと鼓膜を破る騒音作戦を開始と23日付け
続きを読む -
日系社会ニュース
ベレン=式典にカレパ知事ら600人=アマゾン移住80周年記念=「楽でない道のり超え」=日伯議連の井上衆議も=外務大臣らから各種表彰
ニッケイ新聞 2009年9月22日付け 【ベレン発=松田正生記者】パラー州都ベレンで十八日夕方、日本人アマゾン移住八十周年記念式典(生田勇治祭典委員長、須藤忠志実行委員長)が開催され、六百人以上が出
続きを読む -
日系社会ニュース
地デジ チリも=日伯方式採用決定=南米で四カ国目
ニッケイ新聞 2009年9月18日付け チリのミチェル・バチェレ大統領は十四日、地上デジタルテレビ放送規格で日本ブラジル方式を採用することを発表した。南米では、四月のペルー、八月のアルゼンチンに続き
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ウナスール閣僚会議は決裂=空転する伯の指導力=コロンビア孤立化を選ぶ=南米の水面下で新冷戦?
ニッケイ新聞 2009年9月17日付け ウナスール(南米同盟)外相・国防相会議は十五日、エクアドルのキトで加盟十二カ国の外相や国防相を集め、南米安全保障協定締結を目指して開催された。しかし、米コロン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バチスチ容疑者=法相対最高裁へ飛び火=政府見解を訴える=起案判事の作為誘導糾弾=伊政府の恫喝はどうなる
ニッケイ新聞 2009年9月12日付け ジェンロ法相は十日、亡命を申請したケーザル・バチスチ容疑者の身柄引渡しで、最高裁が危険な前例を開設しつつあると批判したことを十一日付けジアリオ・ド・コメルシオ
続きを読む -
イベント情報
サンパウロ市で南米仏教婦人大会=ペルー、アルゼンチンからも=12、13日
ニッケイ新聞 2009年9月11日付け 第五十回南米仏教婦人大会(山下朋子実行委員長)が十二、十三両日午前九時から、サンパウロ市のサンバチーム、ウニードス・デ・ヴィラ・マリア会館(Rua Cabo
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バチスチ容疑者=身柄引渡しで最高裁二分=法相判断に反旗か=政治亡命者、犯罪逃亡者?=政府と最高裁の綱引き
ニッケイ新聞 2009年9月11日付け 最高裁は九日、ブラジルへ亡命を申請したケーザル・バチスチ容疑者の身柄をイタリア政府へ引渡すか否かを決める審理が四対四で二分したため、判決を延期したと十日付けエ
続きを読む -
日系社会ニュース
入居期限の延長を=浜松でブラジル人らが要望
ニッケイ新聞 2009年9月11日付け 【静岡新聞】昨年末から離職者向けの緊急支援策として県営佐鳴湖団地(浜松市中区佐鳴台)に入居した住民が七日、「仕事が見つからないなど生活が苦しく、民間アパートへ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
不法滞在者への特赦申請数は1万5千に
ニッケイ新聞 2009年9月10日付け 七月二日のルーラ大統領による不法滞在者への特赦法裁可以来、一万五千人が特赦申請を行ったと五日付エスタード紙。対象者は今年二月一日までに入国していた人で、一九八
続きを読む -
大耳小耳