ペルー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
〃中南米カリブ連合〃が発足へ=米カ抜きの新しい枠組み=政治、経済、社会で意見統一へ=下院がベ国メルコ加盟承認
ニッケイ新聞 2008年12月19日付け サルバドール郊外のコスタ・ド・サウイーペで開催された中南米カリブ首脳会議は十七日、域内三十三カ国による米国を除いた地域機構〃中南米カリブ連合〃を創設すること
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA日語校生徒研修=中学生20人が日本を体験=「祖父母の夢胸に日本へ」
ニッケイ新聞 2008年12月19日付け JICA(国際協力機構)が行う日本語学校生徒研修の〇八年度オリエンテーションおよび壮行会が、十五日午前十時からブラジル日本語センターで行われた。 一九八六
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビア麻薬対策=ブラジルが米国に代わる=生産者の生活保障が先決
ニッケイ新聞 2008年12月18日付け ブラジル政府は十三日、ボリビア政府が米麻薬対策局(DEA)を追放したことで、米国に代わりボリビアの麻薬防止活動を支援する意向を表明と十四日付けエスタード紙が
続きを読む -
日系社会ニュース
文科省=健康診断の実施状況調査へ=ブラジル人、ペルー人学校で
ニッケイ新聞 2008年12月18日付け 【共同通信】学校保健法が適用されず健康診断を実施していないケースの多い国内のブラジル人、ペルー人学校を対象に、文部科学省が二〇〇九年度、健診の実施状況など児
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
中南米カリブ首脳会議=キューバを正式に迎える=米政府と一線を画す=地域の独自性アピール=一枚岩ではない地域会議
ニッケイ新聞 2008年12月18日付け 中南米カリブ諸国三十三カ国の首脳は十六日、バイア州で首脳会議を開催、リオ・グループにキューバを加えることで合意と十七日付けエスタード紙が報じた。ブラジル政府
続きを読む -
日系社会ニュース
ボランティアで日系人ら支え=神戸=東灘日本語教室10周年
ニッケイ新聞 2008年12月17日付け 【神戸新聞】外国人にボランティアで日本語を教えている神戸市東灘区深江南町の「東灘日本語教室」が開設から十年を迎えた。通ってくるのは、日系ブラジル人など地域の
続きを読む -
日系社会ニュース
広島でもデカセギ失業の危機=自動車関連の不況が直撃=派遣打ち切り数百人規模に=子弟教育にも影響=「帰国する金もない」
ニッケイ新聞 2008年12月16日付け 【中国新聞】マツダ協力企業など自動車関連工場が集まる広島県海田町と広島市安芸区で、日系人と家族らブラジル、ペルー出身者が大量失業の危機に直面している。派遣労
続きを読む -
日系社会ニュース
夏の蘭展=大輪のレリアに栄冠=「何万に1つも出ない」
ニッケイ新聞 2008年12月10日付け サンパウロ蘭協会(森本みどりルシア会長)が主催する〃夏の蘭展〃が、五日から七日までサンパウロ市の文協で行われた。約二万五千人が詰めかけ、あまりの人出に会場は
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
第1回NAK紅白歌合戦=41組出場、ペルーからも=14日
ニッケイ新聞 2008年12月9日付け ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(NAK、北川ジューリア好美会長)主催の「第一回NAK紅白歌合戦」が十四日正午から午後七時半ごろまで、リベルダーデの客家会館(R
続きを読む