ボリビア
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍事政権成立から40年=当時、ルーラは19歳=亡命生活14年のセーラ
4月3日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十一日】一九六四年三月三十一日、軍事クーデターが勃発した。共産党の合法化を図ったジョアン・グラール(通称ジャンゴ)政権は崩壊。同年四月二日、軍部は臨時
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
300年前の豆を発見=食文化のルーツ研究に期待 ミナス
3月27日(土) ミナス・ジェライス州北部の洞窟で最近、三百年以上前のインゲンが発見され、ブラジル先住民によって栽培されているフェイジョン(豆)の起源を知る手がかりになるという。このインゲンはメキ
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
VASP 逮捕の社長釈放=年金負担金1億R$を滞納
3月11日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙、エスタード・デ・サンパウロ紙十日】ブラジルの大手航空会社ヴァスピのヴァグネ―ル・カニェード社長がブラジリアで八日夜、約一億レアルに上る年金負担金を国
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り、過去最大級の規模に=「サムライ」がテーマ=「食」「緑」など〝広場〟7つ=日本人の精神性を紹介=大口スポンサー7社決定
3月 5日(金) 【既報関連】ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)は今年七月、恒例となったフェスチバヴァル・ド・ジャポン(日本祭り)を開催する。七回目を数える今回、初めてテーマを設定。昨
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
私立大学に免税措置=代償に公立大学不合格者受け入れ
3月 2日(火) 【エポカ誌】大学改革が始まった。就任後一カ月も経たない中、タルソ・ジェンロ教育相は高等教育制度の抜本的変革を年内に提唱する責務を負った十人の専門家からなる検討チームを立ち揚げた。
続きを読む -
日系社会ニュース
中須領事が離任=ボリビアのサンタクルスへ
2月28日(土) サンパウロ総領事館の中須洋治領事が、二十六日に来社、離任あいさつした。 「日本人が気持ちよく生活できるのは、日系人が築いて来た信用の賜物。地方出張で感じたのは、壮年層の出稼ぎで日
続きを読む -
日系社会ニュース
戦後移住の暗部、白日の下に=若槻氏証言=ドミニカ移民裁判
2月27日(金) 【東京支社】二〇〇〇年七月十八日、ドミニカ日本人移民の提訴が行われ、同裁判(主任弁護士菅野庄一氏)も三年余がたった。 裁判中に死亡した原告もおり、現在の原告数は百七十四名。
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
ブラジル太鼓協会発会へ=小田幸久さんの教え子達=60団体2千人余が会員=ほかの指導者らと共同歩調=国士舘センターで合宿を
2月10日(火) ブラジル太鼓協会の発会式が十四日(土)午後八時から、サンパウロ市のニッケイパラセ・ホテルで開催される。JICAシニア・ボランティアとして和太鼓の普及をしている小田幸久さんが教えてい
続きを読む