ボリビア
-
日系社会ニュース
中南米73農協の活性化=南米日系農協連絡協議会ついに発足=コチアなき後 期待背負い=言語など問題山積み
1月30日(金) 【既報関連】南米日系農協連絡協議会が、二十八日に第四回日系農協活性化セミナーで発足した。第三回セミナーで国際協力機構・JICAサンパウロ支所の小松雹玄支所長が趣意書を読み上げてから
続きを読む -
日系社会ニュース
日系農協活性化セミナー開始=中南米73団体の結束を=日系農協連絡協議会発足へ
1月27日(火) 第四回日系農協活性化セミナーが、二十五日に松原ホテル(サンパウロ市パライゾ区)で始まった。主催は、JICAサンパウロ支所(小松雹玄支所長)とブラジル農業拓殖協同組合中央会(原林平会
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
在伯外国人中第2位に=日本人は5万2496人
1月13日(火) 今年から一般書店で発売開始となったブラジル地理統計院(IBGE)の二〇〇〇年版ブラジル国勢調査によると、外国在住のブラジル人の数は三十ヵ国に計百九十万人。さて、ブラジル在住の外国人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領、仕事始め=失業問題の解決へ=閣僚招集し施政方針論議=成長の目標設定も
1月6日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】十二日間の休暇も明け、ルーラ大統領は五日からプラナウト宮で仕事始めだ。といっても五日はイタマラチー宮での新年式典のみで、実際の仕事は六日から開始。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
小包爆弾で女性負傷=元ボーイフレンドに容疑
12月11日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十日】サンパウロ市西部ポンペイア区で九日、自家製爆弾の入った小包を開いた女性が大けがをする事件が発生した。容疑者は、その女性の元ボーイフレンドのボリ
続きを読む -
日系社会ニュース
日系で2人目の快挙=ブラジル青年会議所=会頭に高橋氏
11月25日(火) このほど、サンタ・カタリーナ州ジョアサーバ市であったブラジル青年商工会議所の国内協定総会で、サンパウロ市の日系人、ジュン・タカハシ氏(三四)が第四十九代会頭に選出された。十四日付
続きを読む -
日系社会ニュース
紀宮さまウルグアイ到着=本紙特派=バジェ大統領夫人が歓迎=市民「なんて上品なんだ」
11月18日(火) 【モンテビデオ市=下薗昌記記者】約二週間の日程で中南米を公式訪問中の紀宮さま(清子内親王殿下)は十六日、ウルグアイのモンテビデオ市に到着された。カラスコ空港に到着後、空軍基地でメ
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
日系農協の連携強化へ=農拓協幹部、パ国で説明会
11月8日(土) ブラジル、アルゼンチン、ボリビア、パラグアイの日系農協間の連携を強化しようと、南米日系農協連絡協議会の発足準備が進められている。 これをリードする農拓協(原林平会長)では先月二十
続きを読む