ボリビア
-
パラグアイ=入植地調査よもやま話=坂本邦雄
パラグアイ=入植地調査よもやま話=坂本邦雄=(1)
早いもので、来年(2016)は「パラグァイ日本人移住80周年」を迎えるに当り、様々な記念行事のプログラムの準備が各関係当事者の間で着々と進められている。 言うまでもなくその起源は、戦前の初にして唯一
続きを読む -
自分史=ボリビア開拓地での少年時代=高安宏治
自分史=ボリビア開拓地での少年時代=高安宏治=(6)
学校もこれまでの一号線校とラス・ペタ校が合併してヌエバ・エスペランサ校(本部校)となり、パイロン校とリオ・グランデ校も合併しパイロン校(分校)となった。僕の家から本部校までの距離は約8キロもあったの
続きを読む -
自分史=ボリビア開拓地での少年時代=高安宏治
自分史=ボリビア開拓地での少年時代=高安宏治=(5)
母にブラジルの都会に再移住する、と告げると、母は大変喜んでくれた。11年間のボリビア移民地での精神修養、僕にとっての「無形の財産」となっているものは、[一人の女性の縁の下の力持ち]から学んだ今は亡き
続きを読む -
特別寄稿
新しい風が吹く南米の政界=中道右派マクリ当選の亜国=政治的激震の波紋広がる=パラグァイ 坂本邦雄
ラ米3位の経済大国アルゼンチンを、この12年間統治して来た中道左派ペロン・正義党のキルチネル政権が、去る11月22日(日)の決選投票で、クリスティーナ大統領推薦のダニエル・シオリ候補を、中道右派のマ
続きを読む -
自分史=ボリビア開拓地での少年時代=高安宏治
自分史=ボリビア開拓地での少年時代=高安宏治=(4)
時間が経つに連れ、原始林の中に三線の音が鳴り響き、老若男女が一体に成り、カチャーシーで喜びを分かち合っていた。沖縄に居たころは、「ユイマール」という言葉さえ聞いたことがなかったが、ボリビアに来て初め
続きを読む -
自分史=ボリビア開拓地での少年時代=高安宏治
自分史=ボリビア開拓地での少年時代=高安宏治=(3)
密林の中には、野生の吼え猿、七面鳥、山アヒル、名も知らない野鳥の群れがグァーグァー叫び、山の中を響かせていた。まさに野鳥の天国である。イノシシ、鹿、山猫、大蛇等の動物にも出会った。豹、トラも出没する
続きを読む -
自分史=ボリビア開拓地での少年時代=高安宏治
自分史=ボリビア開拓地での少年時代=高安宏治=(2)
その数日後、第7次移民者に与えられた配分地は、ラスペタ(山亀)区地域と名づけられた。この地域の一部には、その昔牧場があったという跡地がそのまま残っていた。子牛が生まれる度に野獣に襲われ、牧牛を増すこ
続きを読む -
自分史=ボリビア開拓地での少年時代=高安宏治
自分史=ボリビア開拓地での少年時代=高安宏治=(1)
ボリビアの原始林に囲まれた入植地は、まさに昼なお暗くという感じだった。蚊はびっくりするほど大群で襲ってくるため、蚊の多い夏の方が、沖縄の米軍の払い下げH・B・Tカーキーのジァンバー長袖などを着込ん
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯南米予選=第4節までが終了=レギュラー陣に新布陣台頭
サッカーのワールドカップ南米予選は18日に第4節を終えたが、ブラジル・セレソンは現時点で勝ち点7、得失点差3で3位につけている。 第4節終了時点での順位は以下のとおりだ。1位エクアドル、2位ウルグア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯南米予選=伝統の対アルゼンチン戦は=ブラジルが引き分けに持ち込む
12日に予定されていたが大雨で1日順延となった、2018年ロシアW杯予選アルゼンチンXブラジルの一戦が、13日にブエノスアイレスで行われた。 試合直前にはパリでの大規模テロ事件の速報も入り、犠牲者へ
続きを読む