ボリビア
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビアが盗難車を返還=チリやアルゼンチンでも
ニッケイ新聞 2013年3月1日 ジョゼ・カルドーゾ法相が2月27日、ブラジルで盗まれボリビア国内で流通していた車両を返還してもらうための合意文書に署名、盗難車両の引渡しが始まったと同28日付伯字紙
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コリンチャンス事件=真犯人は17歳の少年?=ボ国での信号弾発射認める=逮捕者救出の「おとり」説も
ニッケイ新聞 2013年2月27日 コリンチャンス応援団ガヴィオンエス・ダ・フィエルのメンバーが、ボリビアでのコリンチャンス対サンホセ戦で信号弾を発射し、相手チームファンで14歳のケヴィン・ドウグラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コリンチャンス=南米サッカー連盟が処分=ホームの試合は観客なし
ニッケイ新聞 2013年2月23日 【既報関連】20日に行われたリベルタドーレス杯の試合でボリビアの14歳のサポーターが死亡した事件を受け、南米サッカー連盟(CONMEBOL)が21日夜、コリンチャ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
コリンチャンス=今年のリ杯除外の可能性も=応援団の花火で観客死亡
ニッケイ新聞 2013年2月22日 20日にボリビアで行われたリベルタドーレス杯の試合で、コリンチャンス応援団があげた花火が原因で相手チームを応援中の少年が死亡する事故が起き、最悪の場合、コリンチャ
続きを読む -
日系社会ニュース
「ギュンターの冬」訳出版へ=恐怖政治描くSF小説=パラグァイ 坂本邦雄
ニッケイ新聞 2013年2月14日 『ギュンターの冬』のスペイン語原題は『El Invierno de Gunter』で、探偵小説と推理小説の混合のような作品だ。著者ファン・マヌエル・マルコス氏が、
続きを読む -
日系社会ニュース
南米と沖縄の懸け橋に=名桜大留学生、過去最多
ニッケイ新聞 2013年2月5日付け 【沖縄タイムス】名桜大学(名護市)へ通う南米からの留学生がこれまでで最も多い11人を数え、互いに交流を深めている。このうち10人が県系3〜4世のメンバーで、ルー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Celac・EU首脳会議を開催=ラ米史上最大級の会議=2地域の自由貿易議題に=サンチアゴ宣言を採択
ニッケイ新聞 2013年1月30日付け チリの首都サンチアゴで1月26、27日、第1回ラ米・カリブ諸国共同体(Celac)・欧州連合体(EU)首脳会議が開催された。ラ米史上最大級の会議では、両地域の
続きを読む -
日系社会ニュース
ふれあいセミナー=107人が友情育む=日本語で元気に発表
ニッケイ新聞 2013年1月30日付け 今月15日から開かれていたブラジル日本語センター(板垣勝秀理事長)主催の『第14回日本語ふれあいセミナー』が無事終了した。 全伯の日本語学校、ボリビアからの
続きを読む -
大耳小耳