ボリビア
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
またひとつ大きな損失=パカワラ族のボゼさん死亡=部族言語の最後の話者逝く
ニッケイ新聞 2013年1月24日付け アマゾンの森林地帯に住む先住民部族の一つであるパカワラ族のボゼ・ヤクさんが亡くなり、パカワラ語が消滅と23日付G1サイトが報じた。 アマゾンには20世紀も終
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラ=野党が真相公表を求める=大統領長期不在なら再選挙も
ニッケイ新聞 2013年1月4日付け ベネズエラのウーゴ・チャベス大統領の癌闘病をめぐり、ベネズエラの野党側が病状の真相公表を求めている。12年10月の大統領選挙で再選し、10日に就任式を控えている
続きを読む -
東西南北
-
オーリャ!
-
刊行
刊行サンファン移住史=『もうひとつの移住史』=様々な世代の証言まとめ
サンファン日本ボリビア協会(石沢登志雄会長)がこのほど、同移住地の歴史を綴った『もうひとつの移住史〜入植初期 あの日々の記憶と記録の断片』(232頁)を刊行した。 同移住地では、30、40、50周
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル首脳会議終わる=ボリビアが正式加盟へ=欠席のベ国大統領再手術=報道陣に口閉ざす亜国大統領
ニッケイ新聞 2012年12月11日付け ブラジリアで7日開催のメルコスル(南米南部協同市場)首脳会議で、ボリビアが正式加盟に向けての第1歩を踏み出したと8日付伯字紙が報じた。7月31日付で正式加盟
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市北部=バス焼かれ2人死亡=軍警の少年射殺に住人反抗=今年の焼き討ち事件46件に
ニッケイ新聞 2012年12月11日付け サンパウロ市北部ジャルジン・ブラジルで9日未明、バスが焼き討ちに遭い、乗客ら2人が焼死する事件が起きた。警察によると、この事件は、数時間前にあった軍警による
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大サンパウロ市圏=先週末の死者は31人=急増しつづける殺人ペース=PCCの経済活動は活発化
ニッケイ新聞 2012年11月13日付け 大サンパウロ市圏での殺人はこのところ急増しており、先週末の死者は3日で31人に及んだ。また、これら一連の事件に関わっていると見られる州都第一コマンド(PCC
続きを読む -
東西南北