ホーム | ボリビア 関連記事 (ページ 47)

ボリビア 関連記事

大耳小耳

ニッケイ新聞 2012年8月7日付け  県知事らを招き、盛大に行われたコロニア・ピニャール入植50年式典。西川県知事の挨拶の中で「福井県は日本一幸せな県」という話が出て来た。どういうことかとインターネットで「福井県 幸せ」で調べてみると、日本の大学教授が合計特殊出生率や総実労働時間、平均寿命など40の指標で点数化し、総合点から都 ...

続きを読む »

若者ウチナーンチュ大会=〃若者宣言〃採択し閉会=「共通言語はウチナーグチに」=「新しい試み生まれれば」

ニッケイ新聞 2012年8月4日付け  【既報関連】先月25〜29日にサンパウロで開催された「第1回世界若者ウチナーンチュ大会」は28日夜、沖縄県人会館ホールで賑やかに閉会した。同日、サンパウロ州議会で世界7カ国約150人が参加して若者国際会議が開かれ、ウチナーネットワークの持続的活用やウチナーグチの普及などをテーマに6時間にわ ...

続きを読む »

「ビジネスにつながる交流を」=農水省・日系農業者交流事業=第一回連絡会議を開催=南米各国、約20人参加

ニッケイ新聞 2012年8月4日付け  中南米日系農協等の将来を担う若手の人材育成、中南米諸国と日本の間の良好な農業交流関係の維持・発展などを目的とした「中南米日系農業者連携交流事業」(日本の農水省実施)の第一回連絡会議が先月30日、サンパウロ市のニッケイパラセホテルで開かれ、来伯した農水省農村交流課の中尾純二課長補佐、同省国際 ...

続きを読む »

ベネズエラ=本31日にメルコスル加入式=4カ国首脳一堂に会す=パ国不在の間隙を狙って=ルゴの情報ジウマに流れず

ニッケイ新聞 2012年7月31日付け  南米南部共同市場(メルコスル)加盟国外相らがブラジリアで30日に会合を持ち、31日の臨時首脳会議でベネズエラの加入式が行われると30日付エスタード紙などが報じた。フェルナンド・ルゴ大統領の弾劾裁判後のパラグアイが資格停止となった間隙を狙ったともいえる形でのベネズエラ加入には、加盟国同士の ...

続きを読む »

若者ウチナーンチュが集結!=第一回大会、ブラジルで=大盛り上がりの開会式=「まずは成功に導きたい」

ニッケイ新聞 2012年7月26日付け  世界に住む沖縄県系人の若者の交流を通じ、沖縄文化の継承、グローバルネットワークの強化などを目的とした『第1回世界若者ウチナーンチュ大会』が25〜29日まで、サンパウロで開催される。開会式が25日午前、リベルダーデ区の沖縄県人会館ホールで開かれた。世界若者ウチナーンチュ連合会(本部・沖縄) ...

続きを読む »

金武町ブラジル移住100周年=金武町人移住百周年盛大に=慶祝団ら、5百人が祝う=ボリビア、米国ロスからも=ルーツ確認、交流活性化へ

ニッケイ新聞 2012年7月20日付け  沖縄県の金武町出身者のブラジル移住100周年を祝う式典が、儀武剛町長、町議、一般参加者らでつくる慶祝団46人を迎え、ブラジル沖縄県人会会館で8日午後にあり、ゆかりの人ら約500人が節目を喜んだ。  1899年に沖縄初のハワイ移民を実現させ「移民の父」と呼ばれる同町出身の当山久三氏らの働き ...

続きを読む »

国際交流基金日語研修=今年から対象が南米全体に=26人参加、11日から

ニッケイ新聞 2012年7月11日付け  日本語の学習者支援および学習奨励事業として、国際交流基金サンパウロ日本文化センター(深野昭所長)が11日から4日間、サンパウロ市で『南米中等教育生徒等サンパウロ研修』を実施する。  昨年までは、ブラジルで公立中等教育を受ける日本語学習者のみが対象だったが、今年からペルー、ボリビア、パラグ ...

続きを読む »

パラグアイ=民主主義下のクーデター=大統領の弾劾裁判へ=24時間で全て決着?=ウナスールが視察団派遣

ニッケイ新聞 2012年6月23日付け  パラグアイ議会が21日、フェルナンド・ルゴ大統領の弾劾裁判を行うことを決め、22日中にも大統領罷免となる可能性があると22日付伯字紙が報じた。  パラグアイ議会での弾劾裁判は、下院での弾劾手続き開始決定を受けた上院が裁判実施を決めてから、22日午後の審理まで24時間という信じがたい速さで ...

続きを読む »

盛り上がるブラジルへの移住熱=経済危機で欧米人に人気=出移民国から入移民国へ=専門職や観光事業で需要

ブラジル日本移民104周年 ニッケイ新聞 2012年6月23日付け  長引く欧州での経済危機や、BRICs諸国の一角との認識をされ、ワールドカップやオリンピックなどの国際的イベントへの期待もあり、ブラジルが再び「移民大国」になりつつある。ブラジル法務省が昨年10月に発表した統計によると、2011年6月時点でのブラジルの外国人人口 ...

続きを読む »

崎山比佐衛名冠した公園=マウエスに州と市が造成=アマゾン入植80周年で

ニッケイ新聞 2012年6月13日付け  崎山比佐衛(1875—1941年、高知県)といえば、東京に自ら設立した海外植民学校を通して多くの卒業生を南米に送り出したことで有名だ。校長職を辞した後、崎山はちょうど80年前の1932年に家族を引き連れて分校設立を目指してアマゾン奥地のマウエスに入植した。グアラナ栽培を志したが開戦直前の ...

続きを読む »