ボリビア
-
日系社会ニュース
亜国=沖縄県人移民の名簿完成=協力者招き夕食会で祝う
ニッケイ新聞 2012年6月9日付け 【らぷらた報知5月22日】沖縄県人移民の碑建設委員会では、このほど、「アルゼンチン沖縄県人移民100周年記念碑用移民名簿」が完成したところから、去る12日(土)
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
温暖化に無体策なら?=ラ米の被害年1千億ドル
ニッケイ新聞 2012年6月6日付け 世界環境デーの5日、地球温暖化に対して何の対策も採らない場合、2050年までのラ米とカリブ諸国の被害は年1千億ドルとの米州開発銀行(IDB)の試算結果をエスター
続きを読む -
日系社会ニュース
「我々の思い、忘れないで」=本土復帰喜んだ沖縄移民=75年、県庁に石碑建立=与那嶺会長が修復に
ニッケイ新聞 2012年6月1日付け 「沖縄の人に我々の思いを忘れないでほしい」——。沖縄県が先月15日、本土復帰から40年を迎えるにあたり、ブラジルを代表して訪沖した沖縄県人会の与那嶺真次会長(6
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
あるぜんちな丸同船者会=ボリビアから入植者11人=田島さんが半世紀を語る=娘殺害の悲劇乗り越え
ニッケイ新聞 2012年5月24日付け 【既報関連】1962年5月11日にサントス港に到着した「あるぜんちな丸第12航」の乗船者でボリビアのサンファン移住地に入植した人のうち、現在もボリビアに住む人
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
「太く長い絆を今後も」=あるぜんちな丸12次航=50年目の同船者会開く=4カ国約80人が一堂に
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け 1962年5月11日にサントス港に到着したあるぜんちな丸第12次航の『着伯50年の集い』が12日、サンパウロ市内のホテルで行われた。同船者会の開催は40周年、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビア=スペイン電力社を接収=ア国の石油社国有化につぎ
ニッケイ新聞 2012年5月3日付け アルゼンチンのYPF社の国有化に続き、ボリビアもスペインの電力会社を国有化したことが明らかとなった。2日付伯字紙が報じている。 ボリビアのエヴォ・モラレス大統
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
2010年国勢調査=外国からの移住者が87%増加=帰国者も10年で倍増=少子化傾向は益々顕著に=先住民人口の伸びも鈍る
ニッケイ新聞 2012年4月28日付け 地理統計院(IBGE)が27日、2010年の国勢調査の結果、5年以上ブラジルに定住している外国からの移住者が10年間で86・7%増えた事などが判明したと発表し
続きを読む -
東西南北