ボリビア
-
日系社会ニュース
日系農協の新展開を探る=サンパウロ市で南米農協セミナー=元大臣、池上氏らが講演=対日輸出も議論の俎上に
ニッケイ新聞 2011年2月2日付け 第11回南米日系農協活性化セミナーが先月26日からサンパウロ市内のホテルで開催され、最初は専門家、農協関係者らの分科会であったが、一般公開された28日にはロベル
続きを読む -
東西南北
-
大耳小耳
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
地域、国境を越えた友達を作ろう!=日本語センター=第12回日本語ふれあいセミナー開講=「日本の理解者を大切にしたい」
ニッケイ新聞 2011年1月20日付け 地域、国境を越えた友達を作りましょう!—。日本語を学習する少年少女の交流の場をつくる、「第12回日本語ふれあいセミナー」(ブラジル日本語センター主催、谷理事長
続きを読む -
日系社会ニュース
第11回日系農協セミナー=日本と南米農業の連携探る=池上彰氏、元農相が基調講演=28日は一般参加も
ニッケイ新聞 2011年1月18日付け 「第11回南米日系農業活性化セミナー」が今月27、28両日に開催されるのに先立ち、昨年12月23日、主催のエックス都市研究所から田中規子氏、JICA(国際協力
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領就任式まであとわずか=リハーサルは既に2度=当日は米国務長官らも出席=国民の期待膨らむ次期政権
ニッケイ新聞 2010年12月28日付け 今月17日に次期大統領として正式に認証されたジウマ・ロウセフ氏の大統領就任式が間近に迫っている。当日のリハーサルも行われ、1月1日の発足を待つばかりになった
続きを読む -
日系社会ニュース
カエル・プロジェクト=帰国子弟に明るい笑顔=サンパウロ市=2回目のナタル・フェスタ=少しずつブラジル学校へ適応
ニッケイ新聞 2010年12月24日付け 帰国子弟のブラジル学校への適応を助けるISEC(文化教育連帯学会)のカエル・プロジェクト(中川郷子代表)は4日、サンパウロ市ヴィラ・カロンにあるバルトロメウ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ=銃器密売の汚職を摘発=市議、軍警、軍人25人逮捕=地域支配し商業で搾取繰返す
ニッケイ新聞 2010年12月23日付け リオ州南部のドゥケ・デ・カシアス市会議員や警官、軍人らからなるグループが、リオ市最大の犯罪組織コマンド・ベルメーリョが統括していたコンプレクソ・ド・アレモン
続きを読む