ボリビア
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
大統領から国家表彰受ける=パラー州=トメアスーの小長野さん=森林農法の小農普及貢献で=ルーラ「日本人だからできた」
ニッケイ新聞 2010年12月10日付け 「諸先輩の80年にわたる苦闘の歴史のおかげです」。首都ブラジリアの大統領府講堂で1日、国家統合省による「地域発展国家表彰」の授与式が行われ、パラー州トメアス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国境警備に1500人を増員=麻薬対策は全国規模で=バズーカまで持つ犯罪組織=リオの逃亡者サンパウロ市で拘束
ニッケイ新聞 2010年12月3日付け 麻薬密売組織コマンド・ヴェルメーリョ(CV)が支配していたリオ市北部ペーニャ区のファヴェーラ制圧後、連邦政府や州政府は、麻薬対策の一環として、国境や州境の警備
続きを読む -
日系社会ニュース
日語で講演こなす伊系4世=親日家パンタロットさん=「祖父に勧められて」=毎日4時間勉強に励んだ
ニッケイ新聞 2010年12月3日付け 日本語好きが高じて南米公文教育研究会(北川直也社長)の社長通訳にまでなったイタリア系4世がいる。アンドレ・パンタロットさん(39)はペラペラと日本語での講演を
続きを読む -
日系社会ニュース
高齢化進む日系社会を支援=JICA、研修受け入れで
ニッケイ新聞 2010年11月25日付け 【共同】国際協力機構(JICA)が、南米の日系人社会を対象にした福祉関連の研修生受け入れを進めている。移住開始から1世紀以上が経過し、現地の高齢化が進んだた
続きを読む -
イベント情報
滋賀県と南大河州提携30周年=米田副知事ら14人が来伯
ニッケイ新聞 2010年11月24日付け 滋賀県とリオ・グランデ・ド・スル州が姉妹提携30周年を迎え、米田耕一郎副知事ら県庁から5人、民間から9人の友好交流使節団14人が来伯。それに合わせ、ブラジル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
国際麻薬密売グループ検挙=22人逮捕、コカイン2・4t押収=総指揮官は日系の市議会顧問
ニッケイ新聞 2010年11月19日付け 17日、サンパウロを軸にボリビアからブラジル国内、アフリカ、ヨーロッパへと大量のコカインを密輸していた国際麻薬密売グループのメンバー22人が逮捕された。国内
続きを読む -
日系社会ニュース
日本祭り黒字は40万レ=県連=第14回委員長に前田氏=来年は創立45年の節目
ニッケイ新聞 2010年11月4日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、与儀昭雄会長)は10月28日、文協ビルで同月の代表者会議を開催した。7月の日本祭り(フェスチバル・ド・ジャポン)で約40
続きを読む -
大耳小耳
-
ボリビアで生き抜いて~第34回県連ふるさと巡り~
ボリビアで生き抜いて~第34回県連ふるさと巡り~《9・終》=出会いもたらすふるさと巡り=サマイパタ砦で古代を偲ぶ
ニッケイ新聞 2010年11月2日付け 交流を終えた翌日、一行はユネスコ世界遺産「サマイパタ砦」へ。標高1960メートルの山頂にあり、革命家チェ・ゲバラも一時占拠したことがあるという。 サンタクル
続きを読む