ニッケイ新聞 2009年5月22日付け サッカーのブラジル杯で四強が出揃った。準決勝は、コリンチアンス対ヴァスコ、コリチバ対インテルナシオナル。コリンチアンスは二十日の対フルミネンセ戦で、サジアとペルジゴン合併で誕生のブラジル・フーズ(BRF)の新ロゴは入らないユニフォームを着用したが、サンパウロ市のフッテボール博物館では八月 ...
続きを読む »ボリビア 関連記事
常陸宮ご夫妻が南米へ=ペルー、ボリビアご訪問=日本人移住110年で
ニッケイ新聞 2009年5月20日付け 【共同】常陸宮ご夫妻が、日本人移住百十周年の記念式典出席などのため、六月十一日から二十二日にかけて、南米のペルーとボリビアを公式訪問されることが十九日の閣議で了解された。 両国政府から四月、招待があったという。移住百周年となった一九九九年には、天皇家の長女黒田清子(くろだ・さやこ)(紀 ...
続きを読む »大耳小耳
ニッケイ新聞 2009年5月20日付け 「夏物衣類はもちろん、冬物も激安」との情報で、韓国人街ボン・レチーロへ。目抜き通りジョゼ・パウリーニョ街も店内も人ごみでごった返して大賑わい。住民に聞くと、最近は中国人も進出しているとか。改めて恐れ入る中国・韓国人の商業パワーだ。ちなみに各店平日午後五時頃、土曜日午後三時前後まで営業して ...
続きを読む »【出版】=『しのびよるシャーガス病』=慶大の竹内教授ら出版
ニッケイ新聞 2009年5月19日付け シャーガス病の詳細を記した『しのびよるシャーガス病―中南米の知られざる感染症』(慶應義塾大学出版会株式会社)が同大学医学部の竹内勤教授と三浦左千夫助教授により、三月に刊行された。全百十ページからなり、病気の説明や症状、実態調査などが掲載されている。 シャーガス病は発熱、貧血、浮腫などの ...
続きを読む »米国=ヒラリー長官が来伯=南米への露進出を牽制か
ニッケイ新聞 2009年5月14日付け ホワイト・ハウスは十二日、ヒラリー米国務長官がオバマ大統領来伯の打ち合わせに、二十七日に来伯の予定と発表したことを十三日付けエスタード紙が報じた。 公式訪問は初めてで、日程は二~三日。サンパウロ市とリオ市、マナウス市を訪問する。七月か八月ころに設定予定の米大統領訪問への準備が目的とされ ...
続きを読む »雨不足の南伯で火力発電を再開
ニッケイ新聞 2009年5月7日付け 深刻な雨不足で、四月二十九日のダム貯水量が一月の六二%から三九%に減った南大河州などでは、二日から火力発電所を稼動させ始めた。これにより、金融危機による需要減で減っていたボリビアからの天然ガス購入量は、近日中に三千万立方米に戻る見込みだ。他の地域のダム貯水量は、中西伯八四%、北東伯九七・五 ...
続きを読む »早朝市で暴行事件=ブラスでボリビア人被害
ニッケイ新聞 2009年4月29日付け サンパウロ市ブラス区オリエンテ街の早朝市でブラジル人とボリビア人の縄張り争いがひんぱん化していると二十七日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。ブラジル人の一団が、ボリビア人へ集団暴行に及ぶという。 警察当局は縄張り争いの傷害事件を否定しているが、在伯ボリビア領事は、在留同胞の安全確 ...
続きを読む »地上デジタル放送=ペルーが日伯方式を採用=ブラジルと連携、南米2カ国目
ニッケイ新聞 2009年4月24日付け 日本の総務省は二十四日、地上デジタルテレビ放送の規格としてペルーが日伯方式(ISDB―T)の採用を決めたと発表した。南米諸国での採用は〇六年六月のブラジル以来二カ国目。今後の他国への採用働きかけにも追い風になりそうだ。 麻生太郎首相の特使として同国訪問中の山口俊一首相補佐官が二十三日( ...
続きを読む »速成塾を南米全体に=日本語センター=第9回研修生12人修了=パ、ボ、亜国からも参加
ニッケイ新聞 2009年4月21日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)で十五日、南米速成塾研修会の閉講式が行われた。十日に始まった研修会には、ブラジル、ボリビア、ペルー、アルゼンチンほか、日本生まれの教師たちも参加。第九回目となる卒業生十二人に修了証書が授与された。 デカセギ向け日本語速成塾の教師養成を目的とした同研 ...
続きを読む »米中が中南米接近=未来の資源戦争に布石か
ニッケイ新聞 2009年4月17日付け 米国と中国が中南米へ熱い眼差しを注いでいると十六日付けジアリオ・ド・コメルシオ紙が報じた。米大統領は中南米との政治と通商で関係修復を図るため、南米諸国連合(ウナスール)十二カ国首脳との個別会談を非公式に設定したという。 大統領府は、米大統領の個別会談には触れず説明もない。ルーラ大統領は ...
続きを読む »