ボリビア
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビアのガス輸入削減撤回へ
ニッケイ新聞 2009年1月15日付け 一月一日から三千万立方メートルから千九百万立方メートルへ削減されたボリビアからの天然ガス輸入は、十二日から二千二百~二千四百万立方メートルに増量された。 一
続きを読む -
日系社会ニュース
ボリビア=53年目のサ・クルス日本人会=「アイデンティティーを忘れずに」
ニッケイ新聞 2009年1月13日付け 【サンタクルス(ボリビア)=坂上貴信記者】今年、創立五十三年を迎えるサンタクルス中央日本人会(島袋正克会長、会員約百五十家族)。 島袋会長(55、沖縄県出身
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
ボリビア=サンタクルスでクリスマス発表会=自作の劇など多彩な演目=父兄ら3百人に成果を披露
ニッケイ新聞 2008年12月30日付け 【サンタクルス市(ボリビア)発=坂上貴信記者】ボリビアのサンタクルス日本語普及学校(志賀美和校長)主催による恒例の「二〇〇八年度クリスマス学習発表会」が、十
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PCC=農園買い込み麻薬を密輸=コカインだけで月1トン=クラッキ使用者は全国に
ニッケイ新聞 2008年12月20日付け 連邦警察がマット・グロッソ州(MT)など七州と連邦直轄区(DF)で十二日に行った「アラクネ作戦」により摘発されたMTの農園は、麻薬の収益増を目的に都市第一コ
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA日語校生徒研修=中学生20人が日本を体験=「祖父母の夢胸に日本へ」
ニッケイ新聞 2008年12月19日付け JICA(国際協力機構)が行う日本語学校生徒研修の〇八年度オリエンテーションおよび壮行会が、十五日午前十時からブラジル日本語センターで行われた。 一九八六
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビア麻薬対策=ブラジルが米国に代わる=生産者の生活保障が先決
ニッケイ新聞 2008年12月18日付け ブラジル政府は十三日、ボリビア政府が米麻薬対策局(DEA)を追放したことで、米国に代わりボリビアの麻薬防止活動を支援する意向を表明と十四日付けエスタード紙が
続きを読む -
日系社会ニュース
20年ぶり来伯の大城さん=世話になったコチア青年探す
ニッケイ新聞 2008年12月6日付け 沖縄県出身の移住者で、現在日本で暮らす大城繁盛さん(70)がこのほど、二十一年ぶりにブラジルを訪れた。ボリビア移民の大城さん。その時代にブラジルで世話になった
続きを読む -
日系社会ニュース
援協地区委員総会=若い世代の会員獲得を=会員数は増加傾向に=年会費10レ値上げ承認
ニッケイ新聞 2008年12月4日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は、十一月二十九日にリベルダーデ区の文協ビル展示室で「第三十一回地区委員総会」を開いた。遠くはオウリーニョスなどサン
続きを読む -
大耳小耳