ボリビア
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラグアイ=国境から50キロ以内は外国人入植禁止
ニッケイ新聞 2008年5月22日付け パラグアイ政府は、ブラジルとアルゼンチン、ボリビアの国境から五十キロ地点までを特別治安地域と定め、外国人の土地購入を禁じた。 同地域には多数のブラジル人生産
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
多国籍連合が落札=ジラウ発電所が廉価供給
ニッケイ新聞 2008年5月21日付け マデイラ川に建設されるジラウ水力発電所の入札は十九日、仏ベルギー系企業連合のスエズ・エネルギーがメガワット/時間(MWh)当たり七十一レアル四〇セントの破格価
続きを読む -
日系社会ニュース
観光地で自動車事故=ボリビア=邦人5人が死亡
ニッケイ新聞 2008年5月6日付け 【ラパス3日共同】日本人五人が巻き込まれて死亡した南米ボリビア中西部の自動車事故で、遺体は二日、ラパスに搬送された。日本の外務省によると、事故車に乗っていたのは
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜小麦輸出を中止=高い米産小麦でパン高騰
ニッケイ新聞 2008年4月25日付け 亜政府は二十二日、ブラジル向け五月渡しの小麦輸出を中止した。ブラジルのパン製造業は小麦在庫が五月一杯しかないので、米国やカナダから輸入を検討している。米国やカ
続きを読む -
日系社会ニュース
県連代表者会議=岐阜が再入会、46県へ=定款改正など12委員会設置
ニッケイ新聞 2008年4月24日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)は四月度代表者会議を、十七日午後四時から三重県人文化擁護協会で行った。 与儀会長は「新執行部で、初めて代表者会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラグアイ、第2のボリビアか=大国の貫禄、耳傾ける=契約内容変更は応じない=パ国「電力に不当価格要求」
ニッケイ新聞 2008年4月23日付け アモリン外相は二十一日、ブラジルがイタイプー発電所から購入するパラグアイ側割り当ての電力料金で価格交渉に臨むが、契約の見直しはないと表明したことを二十二日付け
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラグアイ=経済援助が始まる=安心して投資できる環境を
ニッケイ新聞 2008年4月19日付け ボリビアに続きパラグアイが、新たな荷物になろうとしている。政府がパラグアイへの経済協力はやぶさかでないが、不満をぶつけるだけで何をどうして欲しいのか、目的が不
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA=聖支所長に千坂平通氏=「日系社会からも提案を」
ニッケイ新聞 2008年4月16日付け 四年近くブラジル所長との兼任が続いていた国際協力機構(JICA)のサンパウロ支所長に千坂平通氏(57、兵庫県出身)が就任、十一日午後、小林正博ブラジル事務所長
続きを読む -
日系社会ニュース
国家移民審議会が新方針=デカセギ対策にも乗り出す=在外ブラジル人の避難所創設へ
ニッケイ新聞 2008年4月11日付け ブラジル日本商工会議所の企業経営委員会(石川清治委員長)主催の、国家移民審議会のパウロ・セルジオ・デ・アウメイダ会長ら七人によるブラジルの出入国管理に関するセ
続きを読む