ボリビア
-
日系社会ニュース
自転車で南米旅する樋口さん=いろいろな国見てみたい
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け 色々な国を見てみたい――。現在、世界各国を自転車で旅する樋口寅月さん(26、埼玉)がサンパウロを訪れている。 自転車旅行を始めたきっかけは、二〇〇〇年頃に自
続きを読む -
日系社会ニュース
大水害、農地が冠水=オキナワ移住地、2年連続
ニッケイ新聞 2008年3月5日付け 【沖縄タイムス】ボリビアのオキナワ移住地は一月中旬から二月初旬にかけて、同移住地の東側を流れるリオ・グランデ川のはんらんで大水害に見舞われ、多くの農地が冠水した。
続きを読む -
日系社会ニュース
テノール歌手田中さん=今年もドミンゴ・コンサートに=南米の国々が大好き
ニッケイ新聞 2008年2月28日付け 第三十七回ドミンゴ・コンサート(文協音楽委員会主催)は、日本からテノール歌手田中公道さんを迎え、三月九日午前十一時から、文協ビル小講堂で開催される。田中さんの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯亜両国が核開発協定を=米政府、真意を懸念=エネルギーは南米の構造問題=大統領「ボリビア依存に決別」
ニッケイ新聞 2008年2月26日付け ルーラ大統領とキルチネル亜大統領は二十二日、亜大統領官邸カーザ・ロザーダで濃縮ウランを生産する伯亜合弁企業を設立することで合意し、文書を交したと二十三日付けフ
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA日語研修=生徒5人が帰国報告=大満足の日本体験
ニッケイ新聞 2008年2月26日付け JICA(国際協力機構)が年に二回実施する「日本語学校生徒研修生派遣制度」でブラジルから訪日した日語校生徒たちが、一カ月の研修を終え帰国、本紙を訪れ日本での体
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯銀、米国に送金銀行=銀行業務のグローバル化図る
ニッケイ新聞 2008年2月23日付け ブラジル銀行は銀行業務グローバル化のため米国で海外送金を専門とする銀行と外国為替を兼ねた五店を二十一日、開設と発表した。同様の店をラテン・アメリカやEUのブラ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ディスク盗難=PBではなく国家の問題=連警、関係者を召喚=技師引き抜きは何の意図か=大統領「ことの真相を知りたい
ニッケイ新聞 2008年2月19日付け 大油田の機密データを記録したディスク盗難事件で連邦警察は十七日、ペトロブラス(PB)の元技師や試掘現場の現技師、データ提供のハリバートン社職員、ラップトップを
続きを読む -
日系社会ニュース
農拓協セミナー、野外へ=イタペチニンガ視察=りんご、大豆の生産現場を=南米4カ国の20人参加
ニッケイ新聞 2008年2月15日付け 去る一月二十日から二十五日まで、サンパウロ市内のホテルで行われていた、JICA(国際協力機構)と農拓協ブラジル農業拓殖協同組合中央会(以下農拓協、近藤四郎会長
続きを読む -
日系社会ニュース
南米の沖縄県人子弟ツアー=ブエノスで親しく
ニッケイ新聞 2008年2月13日付け 【沖縄タイムス】沖縄県人連合会(米須清文会長)が主催する沖縄移民百周年記念行事の一つである、南米青年交流の「ニーセーター・ツアー」の修了式が一月二十五日、ブエ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
幼児の死亡率が減少=ブラジルはランク113位に=ユニセフが年次報告
ニッケイ新聞 2008年1月25日付け ブラジルの幼児の生育と生活環境が改善されたと、国連のユニセフが二十三日、発表した。二〇〇七年度「世界幼児白書」で明らかにされたもので、幼児の死亡率減少が実証さ
続きを読む