ボリビア
-
東西南北
-
日系社会ニュース
脚光浴びるステビア=パ国、始まった技術指導――貧困削減の起爆剤となるか
2006年12月2日付け アスンシオンで第二回「国際ステビア・シンポジウム」が、去る十一月九日~十日開催され、ステビアがパラグァイ原産の作物であることが確認された。ブラジルや日本からも専門家や加工業
続きを読む -
オーリャ!
◇コラム オーリャ!
コラム 失われたアイデンティティは復活するか──。ボリビア沖縄県人会が興味深い試みをはじめようとしている。 同国とブラジル・アマゾンとの国境にあるリベラルタには、約百年前にゴム景気を求めてペルー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国産天然ガス値上げへ=来年にも、石油との差縮小
2006年11月8日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】ペトロブラス(石油公社)は六日、国産天然ガスの価格を値上げする予定であると発表した。同社のサウエール・ガスエネルギー部長は、値上げ率はま
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
天然ガス問題が決着=ボリビアに押し切られる
2006年10月31日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】ボリビア政府の天然資源国有化にともない、同国内での去就が焦点となっていたペトロブラス(ブラジル石油公団)は二十八日、天然ガスおよび石
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビアに折衷案を=国際司法裁提訴は最終手段
2006年10月27日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十六日】アモリン外相は二十五日、ボリビア政府の二十八日を期限とする一括最後通告に対し、通告を二部に分け部分実施を行う折衷案を提案する考えを
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビアに法的措置を=国際司法裁に提訴か=世界が注視するブラジル外交=ペトロブラスを強制接収?
2006年10月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】ボリビアのモラレス大統領が同国におけるペトロブラスの権限を二十八日で打ち切る決定を下したことでセウソ・アモリン外相は二十四日、国際
続きを読む