マリーナ・シウヴァ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベロ・モンテ入札に再び難問=オデブレヒトらが不参加=それでも20日実施と政府=ジルマ氏も気になる行方
ニッケイ新聞 2010年4月10日付け 入札直前の総工費額見直しなど、紆余曲折を経た後、20日の入札を待って実現かに見えたパラー州シングー川ベロ・モンテ水力発電所建設問題が、再び暗礁に乗り上げる可能
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダッタフォーリャ=セーラ再びリード広げる=ジウマに移らぬルーラ人気
ニッケイ新聞 2010年3月30日付け 25、26日に行われたダッタフォーリャによる次期大統領選挙支持率調査によると、2月調査で32%だったセーラサンパウロ州知事が36%に回復した一方、ジウマ官房長
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
センサス・CNT調査=ゴーメスの出方次第?=ロウセフ決選進出なるか
ニッケイ新聞 2010年2月3日付け 運輸業協会(CNT)のセンサス調査は2月1日、シロー・ゴーメス下議(PSB=社会党)の存在が大統領選挙の動向に大きな影響を与えていることが判明と発表したことを2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
WSF2010が始まる=発祥地のP・アレグレで=討論会に政府関係者不在
ニッケイ新聞 2010年1月27日付け スイスのダヴォスでの「世界経済フォーラム」に対抗して作られた「世界社会フォーラム(WSF)」が、25~29日、南大河州大ポルト・アレグレ圏で開催中だ。 たっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ダッタフォーリャ調査=ロウセフがセーラに急迫=決選投票の公算大=大統領の七光は反映なく=野党も大きく情勢変化
ニッケイ新聞 2009年12月22日付け ダッタフォーリャ調査会社は19日、与党PT(労働者党)の大統領候補と予測されるジウマ・ロウセフ官房長官がついに支持率20%差のハードルを越え、PSDB(社会
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
温暖化ガス排出が24%増=90年から05年の15年間で=半分以上は森林伐採から
ニッケイ新聞 2009年10月28日付け 12月のコペンハーゲンでの国際環境会議を前に温暖化ガス削減目標設定を迫られているブラジルだが、1990年~2005年の15年間に温暖化ガス排出量は24・6%
続きを読む