マンテガ財務相
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カブラル逮捕=リオ州のみならずブラジルに衝撃=政治腐敗で崩壊した州財政=ジウマはかつての蜜月否定も=PMDB内にも打撃確実
17日のセルジオ・カブラル前リオデジャネイロ州知事の(民主運動党・PMDB)逮捕は、リオ州ならびに国政に大きな波紋を投げかけている。18日付現地紙が報じている。 カブラル前知事の逮捕は、リオ州が財
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
粉飾会計=公的銀行への債務は増大中=今年既に2行で21億レ増=2年の返還猶予の調印も
粉飾会計が問題視されている連邦政府の会計実態だが、昨年8月にそれが指摘されたにもかかわらず、国庫の公共銀行からの負債がむしろ増えていると22日付フォーリャ紙が報じている。 粉飾会計は、ブラジル銀行(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Rnest=PB経営審議会が損失軽視=32億ドル損害でも工事継続=マンテガ氏ら委員が判断=コスタ被告が諸悪の根源?
ペトロブラス(PB)がペルナンブッコ州に所有するアブレウ・エ・リマ(Rnest)製油所の建設に関し、ギド・マンテガ財務相(当時)を含む同公社の経営審議会が2012年、32億米ドル相当の損害が出る見込
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=新財務相らと会議=さらなる人事を検討=27日に経済政策発表へ=目玉となるのはガソリン税か
ジウマ大統領は25日、第2次政権の新たな経済スタッフと会議を行い、さらなる経済スタッフの陣容や今後の経済政策などについて話し合った。26日付伯字紙が報じている。 26日に行われた会議には、ギド・マ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ガソリン代遂に値上げ=3%では赤字解消は無理=またも働く政治的な意図
ペトロブラス(PB)が、ガソリンとディーゼル油の出口価格を7日から3%と5%値上げする事を6日に発表したと7日付伯字紙が報じた。 ガソリンとディーゼル油の価格調整は経営審議会議長でもあるギド・マンテ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選後に早くも舌戦=「選挙終わった」とジウマ=アエシオは対話に難色=新内閣組閣への動きも
大統領選が終了して約10日後の5日、再選したジウマ大統領(労働者党・PT)と、惜しくも敗れたアエシオ・ネーヴェス上院議員(民主社会党・PSDB)はそれぞれの場で間接的に舌戦を展開した。6日付伯字紙が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インフレは目標上限超?=ガソリン値上げなど影響か
政府がガソリンなどの燃料費値上げを承認した事で、今年の政府の公式インフレ指数である拡大消費者物価指数(IPCA)は目標上限の6・5%を上回る可能性が強まったと6日付エスタード紙が報じた。 ギド・マン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
BCフォーカス=経済低成長は18年まで続く=GDPは3%以上伸びず=インフレ懸念強く高金利も=15年増税は7%とも
ここ数年のブラジルの経済状況の特徴は「低成長、高インフレ」だが、経済の専門家たちはこの状況が少なくとも2018年いっぱいまで続くと予想していると、12日付フォーリャ紙が報じている。 この予測は中央
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
BRICS銀行=ブラジルは総裁国の座逃がす=「設立を優先」とジウマ=経営審議会議長国に就任=ロシアへの批判は行なわず
第6回BRICS首脳会議は15、16の両日に開催され、15日のセアラー州フォルタレーザでの会議ではBRICS銀行発足に関する詳細が決まった。ブラジルは総裁国となることを望んでいたが今回は総裁国をイン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦政府=自動車や家具向け工業製品税の減税を年末まで継続
ギド・マンテガ財務相は6月30日、7月1日から引き上げる予定だった新車向けの工業製品税(IPI)の減税を、今年いっぱい維持することを発表した。政府としては、新車販売の低迷が続く現状を下半期に打開した
続きを読む