マンテガ財務相
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
GDP成長予想を下方修正=中銀=4%から3・5%へ=財務、予算管理省は4%=実態に合わないと金融界
2006年9月30日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】中銀は二十八日、今年のGDP(国内総生産、ブラジル語ではPIB)予想成長率をこれまでの四・〇%から三・五%へと下方修正することを発表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
長期金利を引き下げ=投資拡大で経済成長実現
2006年9月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】通貨審議会(CMN)は二十七日、社会経済開発銀行(BNDES)の貸し出し金利である長期金利(TJLP)を年七・五%から六・八五%へと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済競争力125カ国中66位=昨年より9位低下=途上国多数の後塵拝す=低成長が最大要因
2006年9月28日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】スイスに本部を置く世界経済フォーラム(WEF)がこの程発表した二〇〇六年―〇七年世界経済競争力ランキングでブラジルは一二五カ国中、六
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金融市場の動揺は一時的=財務相「政治危機の影響小さい」
2006年9月26日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十四日】労働者党(PT)党員による対立候補の個人データ購入をめぐる政治危機が金融市場を揺さぶる中、マンテガ財務相は二十二日、今回の危機はブラ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
次期政権の目標は5%成長=産業開発相が訴え=パロッシズムの復活を警戒=「影の大臣」が口出しか
2006年9月14日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】フルラン産業開発相は十二日、ルーラ政権の続投を前提とした上で、次期の任期四年間の経済成長を五%ないし六%に維持できるよう、経済成長を推
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
銀行融資の規制緩和へ=スプレッドを削減=顧客サービスの向上も図る=銀行側は不満たらたら
2006年9月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙六日】マンテガ財務相は五日、銀行融資に関連する銀行法の新措置を発令した。この措置は年内は暫定法で、実効は来年一月からとなる。骨子は銀行融資のスプ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
予想経済成長率を下方修正へ=財務省=4%は非現実的=金融界は3・2%が大勢=大統領は強気崩さず
2006年9月6日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙五日】国内総生産(GDP)の成長率が第2四半期でわずか〇・五%となり、今年六月までの上半期では二・二%にとどまったことで各業界に衝撃が走り、一様
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
経済成長はわずか0.5%=第2四半期=各業界に衝撃走る=政府目標達成は至難の業=選挙に影響なしとPT楽観
2006年9月1日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙一日】ブラジル地理統計院(IBGE)が三十一日に発表した、第2四半期(4月―六月)のGDP(国内総生産=国の経済力の指数)成長率がわずか〇・五%
続きを読む -
東西南北