メンサロン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT=今回はジルセウ擁護せず=さらなるイメージ悪化避ける
3日にラヴァ・ジャット作戦で逮捕されたジョゼ・ジルセウ元官房長官に対し、党要人にも関わらず労働者党(PT)は公式な擁護を行なわないと表明した。同氏が実刑判決を受けたメンサロン事件のときとは対照的と5
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第17次LJ=ジルセウの〝代理人〟逮捕=メンサロンとの関連性強まる=ドゥケを裏から操った疑惑=上層部に向かう捜査の行方
ペトロブラス(PB)疑惑を捜査する第17次ラヴァ・ジャット(LJ)作戦で、「元官房長官のジョゼ・ジルセウ容疑者の〃代理人〃」(アジェンシア・エスタード4日付け)として、PBが企業と結ぶ契約に対し影響
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ=ジルセウ元官房長官を再逮捕=判決後も収賄継続の容疑=ドゥケ被告使い汚職工作?=検察官「メンサロンと同じDNA」
ペトロブラス疑惑を捜査する第17次ラヴァ・ジャット作戦(LJ)が3日に行われ、労働者党(PT)の元官房長官、ジョゼ・ジルセウ容疑者が収賄の容疑で逮捕された。同容疑者は主犯として実刑判決を受けたメンサ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ=ドゥケ被告に4度目の告発=イタリア企業からの収賄疑惑で=報奨付証言への圧力高まる=PT絡みの暴露につながる?
連邦検察庁は29日、元ペトロブラスのサービス部長、レナト・ドゥケ被告に対し、資金洗浄と増収賄の容疑で刑事告発を行なった。同被告はこれで4度目の告発を受けた。これにより同被告に報奨付証言を行なわせる圧
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ポルトガル=葡伯検察でルーラが捜査線上に=通信会社不正取引の疑惑=ジルセウも深く関与か
2010年にポルトガル・テレコム社が、同社所有のブラジル通信会社Vivo社株をスペイン通信会社テレフォニカ社に売却し、ブラジル通信会社Oi社株を購入した。 総額75億ユーロが動き、政治家、株式投資家
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ=ジルセウに新たな収賄疑惑=カマルゴ被告が供述=400万レをPT会計に=担当弁護士は即座に否定も
ラヴァ・ジャット作戦(LJ)の被告の一人が14日、メンサロン事件の主犯として実刑判決を受けたルーラ政権時の官房長官のジョゼ・ジルセウ氏(労働者党・PT)に400万レアルの賄賂を贈ったとの報奨付証言を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CPI―PB=カルドーゾ法相召喚に応じる=ユセフ被告への盗聴問題で=連邦政府の「おとり」とも=PTが最も避けたい事は?
ペトロブラス(PB)関連の疑惑解明のための下院の議会調査委員会(CPI)は9日、ジョゼ・エドゥアルド・カルドーゾ法相(労働者党・PT)の召喚を決め、同法相もそれに応じて証言を行うことにした。これには
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=「政権は意地でも全うする」=PSDBの動きは「政変」=テメルも大統領を支持=司法関係者の見解は?
【既報関連】昨日付本面でも報じた、民主社会党(PSDB)党大会などでのジウマ大統領(労働者党・PT)の罷免を想定した動きに対し、ジウマ大統領はこれらの動きは「政変(クーデター)」だと批判し、政権を譲
続きを読む -
樹海
ルーラは何を恐れているのか
22日付エスタード紙社説欄に、「ルーラは何をそんなに恐れているのか」というタイトルの文が載った。下院ペトロブラス議会調査委員会が11日にルーラ研究所の岡本パウロ所長召喚を決めた後の労働者党(PT)党
続きを読む -
東西南北