メンサロン
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領選=ダッタフォーリャでボルソナロが前進=ハダジには痛い展開に=両者共に拒絶率40%以上=国民68%が選挙に「怒り」
2日、ダッタフォーリャによる大統領選の世論調査が行われ、ジャイール・ボルソナロ氏が支持率を32%に上げて優位に立つ一方、追うフェルナンド・ハダジ氏(労働者党・PT)がルーラ元大統領に伴うスキャンダル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》パロッシの供述の一部公に=「ルーラはペトロブラスの不正知っていた」=「選挙費用は申告の4倍」=ハダジには大きな痛手に
パラナ州連邦地裁のセルジオ・モロ判事は1日、ルーラ、ジウマ両氏の労働者党(PT)政権の重要閣僚だった、アントニオ・パロッシ氏のラヴァ・ジャット(LJ)作戦での報奨付証言(デラソン)の一部公開を認めた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》トフォリ氏が最高裁長官に就任=PTとの強い関係の中
13日、最高裁長官にジアス・トフォリ氏(50)が就任した。同氏は労働者党(PT)との関係が強い判事として知られており、長官就任後の動向が注目されている。13日付現地紙が報じている。 トフォリ氏は、
続きを読む -
樹海
政党再編するなら、どの党から?
大統領選まで、早いものであと2ヵ月あまり。サッカーW杯も終わり、伯字紙もこの話題が中心になっている▼今回の選挙は、ラヴァ・ジャット作戦以降の政界大混乱の収束が求められる選挙と位置づけられている。だが
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》最高裁が警察にも司法取引の権利認める=判事投票10対1の大差
ブラジル連邦最高裁(STF)大法廷が20日、従来は連邦検察庁(MPF)だけに限られていた報奨付供述(デラソン・プレミアーダ、以下「DP」)を被疑者との間で行う権利を、連邦警察や各州市警にも認める決定
続きを読む -
ブラジル日本移民110周年
座談会=ここが違うぞ、日伯の法律事情=改正労働法はどんな影響が出た?=ビジネスにおける倫理と文化の違い
【司会進行】 古杉征己(ブラジルの日本人弁護士) 1974年広島県生まれ。大学卒業後まもなくの2000年に渡伯。FMU大学に通い直し、2016年在学中にOAB合格。ブラジルの弁護士資格を持つ、平成の自
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》PSDBメンサロンのアゼレード被告、遂に服役=実刑20年の元MG州知事=事件発生から20年を経て
「民主社会党(PSDB)のメンサロン」と呼ばれた汚職スキャンダルの主犯、ミナス・ジェライス州(MG)元知事のエドゥアルド・アゼレード被告が23日午後、前日出た逮捕命令に従って出頭。20年1カ月の服役
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》連警が労働者党グレイシ党首の収賄暴く=5度の支払で88万5千レアル=2度目の起訴は不可避か=ジルセウは2度目の服役決定
連邦警察が17日、労働者党(PT)党首のグレイシ・ホフマン上院議員が、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)にまつわる汚職工作で合計88万5千レアルの収賄を行った疑いがあるとの報告書をまとめ、最高裁に提出した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》10月統一選=LJ捜査対象下議の9割が出馬=断念したのはわずか2人=再選後も法的特権狙い?=最高裁でやっと議員審理開始
10月に行われる統一選挙において、ラヴァ・ジャット作戦の捜査対象になっている下院議員のうち、91%が何らかの選挙に出馬すると、15日付エスタード紙が報じている。 同紙によると、現在の下院にはラヴァ
続きを読む