メンサロン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院=ドナドン下議を罷免せず=13年の実刑判決で服役中も=議員間でロビー運動さえ=メンサロン裁判に影響か
ニッケイ新聞 2013年8月30日 28日、13年の実刑判決を受けて服役中のナタン・ドナドン下議の処遇をめぐる無記名投票が下院で行われ、同下議は罷免を免れた。メンサロン事件で断罪されて罷免となった議
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁長官が給与値上げ要求=承認されれば3万658レ
ニッケイ新聞 2013年8月31日 最高裁判所のジョアキン・バルボーザ長官が、最高裁判事の給与に関し、既に承認されている5・2%に4・06%を上乗せした計9・26%の調整を求める法案を連邦議会に提出
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドナドン問題=「議員罷免投票を記名式に」=下院リーダー法改正急ぐ=上院議長は「有罪で罷免」支持=野党は投票結果無効訴える
ニッケイ新聞 2013年8月31日 【既報関連】28日の下院で、実刑判決を受けて服役中のナタン・ドナドン下議(ロンドニア州選出)が罷免とならなかったことを受けて、下院で罷免投票を記名式にしようとする
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
Ibope=社会的信頼度調査の結果を発表=デモで全部門に不信感=「大統領」の信用は急落=政治部門の落ち込み大きく
ニッケイ新聞 2013年8月3日 ブラジル世論調査・統計機関(Ibope)による最新の信頼度調査の結果が1日に発表され、全ての部門で昨年の調査結果を下回り、6月の全国デモの影響力の強さを感じさせた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁=「議員罷免通達は議会に」=メンサロンと異なる解釈行う=新判事2人の加入が影響
ニッケイ新聞 2013年8月10日 連邦最高裁は8日、有罪判決を受けた上院議員の議員罷免問題に関して「最終的な罷免通達は議会が行う」との見解を判事投票の末に下した。これは昨年12月のメンサロン裁判で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン=上告裁判いよいよ開始=「ブラジル最大の事件ではない」=注目集めた新判事の発言=初日は4被告の申請却下
ニッケイ新聞 2013年8月16日 メンサロン事件の上告公判が14日からはじまった。初日の14日は4人の被告の上告を全面却下したが、それ以上に注目を集めたのは、今回初めてメンサロン裁判に関わる新判事
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン上告裁でまた口論=最高裁長官と副長官=〃無駄な争い〃の一言で=3人の訴え棄却して閉廷
ニッケイ新聞 2013年8月17日 メンサロン事件上告裁判2日目の15日、ジョゼ・ジルセウ被告らの量刑見直しに繋がる可能性のある問題を審理するに当たり、最高裁長官と副長官との間で口論が起き、審理を中
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦検察庁長官が交代=新任はジャノット氏
ニッケイ新聞 2013年8月20日 15日に退任した連邦検察庁のロベルト・グルジェル長官の後任としてジウマ大統領は17日、ロドリーゴ・ジャノット副長官(56)を指名した。18日付エスタード、フォーリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サルネイ上議が心臓手術=冠動脈のカテーテル治療
ニッケイ新聞 2013年8月22日 7月28日に体調を崩して緊急入院、同31日にサンパウロ市シリオ・リバネス病院に転院して治療中のジョゼ・サルネイ上議が20日、冠動脈のカテーテル手術を受けたと同日付
続きを読む