メンサロン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン=検察の冒頭陳述遅れる=被告側の分離裁判請求で
ニッケイ新聞 2012年8月4日付け 2日に始まったメンサロン事件裁判は、開始直後に38人を分けて裁くようにとの要請が出、論議が長引いたため、検察の冒頭陳述は順延と3日付伯字紙が報じた。 この事件
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン事件裁判始まる=1月余で38人裁く?=全員有罪か、なし崩しか=最高裁自身も試される
ニッケイ新聞 2012年8月3日付け ブラジル史上最大の汚職事件とされるメンサロン事件の裁判が2日に始まったと同日付ブラジルメディアが報じた。ルーラ政権の閣僚や連立与党幹部、国会議員らも絡んだ事件の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン事件=PT寄り判事も審理に=ジルセウ被告との関係は=STFの重点は遅延防止
ニッケイ新聞 2012年8月1日付け メンサロン事件の審理に、ルーラ前大統領の友人で労働者党(PT)顧問弁護士だったジョゼ・アントニオ・ディアス・トフォリ判事も加わる。7月31日付伯字紙が報じている
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院がデモステネス氏罷免=史上2人目の不名誉=かつての倫理委員長転落=後任にもカショエイラの影
ニッケイ新聞 2012年7月13日付け カショエイラ事件の渦中にあるデモステネス・トーレス上院議員(元民主党:DEM、現在無所属)が、11日上院本会議で議員資格を剥奪され、上院では史上2人目の罷免議
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン事件=裁判は8月2日から開始=最高裁長官が会期急がせる=事件発生7年でようやく
ニッケイ新聞 2012年6月28日付け 2期8年間にわたったルーラ前政権最大のスキャンダルといわれるメンサロン事件を裁く最高裁(STF)法廷がいよいよ8月2日から開始されることが正式に決定した。27
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ=癌治療後初のTV取材=14年大統領選に出馬?=サンパウロ市市長選へアピールも
ニッケイ新聞 2012年6月2日付け ルーラ前大統領(労働者党:PT)が5月31日、ジウマ大統領が出馬の意向を見せない場合との条件付ながら、「14年の大統領選への出馬の可能性はある」と語った。1日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン事件=ルーラが裁判延期強制か=判事に交換条件たきつけ=野党側は検察に調査を依頼
ニッケイ新聞 2012年5月30日付け ルーラ前大統領がジルマル・メンデス最高裁(STF)判事にメンサロン事件の裁判の延期を迫ったとの報道に、前大統領は事実無根と憤慨、野党側は前大統領の調査を求めて
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁長官にブリット氏=19日の就任式で所信表明
ニッケイ新聞 2012年4月21日付け 最高裁の長官に副長官だったカルロス・アイレス・ブリット氏が就任し、決意のほどを語った。20日付フォーリャ紙が報じている。 最高裁長官の就任式は19日に最高裁
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
DEM=デモステネス上議を追放か=汚職の追及者が術中に=モンテ・カルロ作戦で浮上=ゴイアス中心に捜査進む
ニッケイ新聞 2012年4月3日付け ゴイアス州の検察官から政治家に転身し、汚職追及の急先鋒とされていた民主党(DEM)のデモステネス・トーレス上議が、汚職疑惑で辞任を要請され、応じなければ党から追
続きを読む