メンサロン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍政批判本を出版=大統領、暗殺など解明に賛同
2007年8月31日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙三十日】軍政時代の政治犯の取り扱いや失そうなどを批判、追及した本の出版記念会が二十九日、プラナルト宮で開かれ、ルーラ大統領や主要閣僚、上院議長
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁=40人全員の起訴を受理=検察の主張全て認める=結審まで最低5年の見通し
2007年8月30日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】連邦最高裁は労働者党)PT)不正資金(メンサロン)疑惑で検察庁が起訴した四十人について、五日間にわたる三十五時間の審理の結果、全員の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン議員は不問=PT、党方針を決定=最高裁判決前に先手打つ
2007年8月21日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九】数々の国会スキャンダルが相次いで発覚した中で、その発端となった労働者党(PT)不正資金(メンサロン)スキャンダルが、久し振りに政界の話題
続きを読む -
樹海
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選=決選投票の可能性も=現職の優勢揺らぐ=政界スキャンダルの影響現る=投票日まで予断許さぬ
2006年9月26日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十四日】いよいよ最終コーナーに入った大統領選挙で現職のルーラ候補が一次投票で再選を決めるとの、これまでの絶対的優勢がここにきて揺らぎ、アウキ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
調査対象議員は67人に=救急車汚職=辞職したのは2人のみ=議員権はく奪逃れに自信?
2006年8月23日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】下院倫理委員会は二十二日朝、議会調査委員会(CPI)に対し、救急車スキャンダルに関与して不正を働いた下院議員らを正式に告発した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TVラジオ政見放送開始=浮動票獲得に追い込み=灰色議員が大統領に冷水
ニッケイ新聞 2006年8月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】十月の総選挙に向けた各候補のテレビとラジオによる政見放送が十五日から始まった。放送は九月二十八日まで実施され、各党や候補
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テレビ公開討論始まる=大統領候補らが舌戦=ルーラ候補は敵前逃亡
ニッケイ新聞 2006年8月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】十月の選挙に向けてテレビやラジオによる選挙宣伝や政見発表が解禁となったのを受けて、テレビ局バンデイランテスは口火を切って
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イタマル元大統領=アウキミン支持へ=「ルーラ大統領はごう慢」と非難
2006年7月29日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】イタマル・フランコ元大統領(ブラジル民主運動党=PMDB)は二十七日、十月の大統領選挙に向けて、アウキミン候補(ブラジル民主社会党=
続きを読む