ラヴァ・ジャット
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベネズエラで取材中のブラジル人逮捕=すぐに釈放され帰国を果たす
レコルデ局のジャーナリスト、レアンドロ・ストリアー氏とジウソン・ソウザ氏が現地時間の11日正午頃、ベネズエラ北部スリア州で同国の情報機関に逮捕されたが、その後釈放され、帰国したと、12、13日付ブラ
続きを読む -
イベント情報
東京=堀坂教授の講演会16日=LJ作戦は何をもたらしたか
一般社団法人・日本ブラジル中央協会(東京都港区所在)は、ブラジル研究の第一人者・堀坂浩太郎上智大学名誉教授を招き、『ラヴァ・ジャット(LJ)を追う~ブラジルの政治経済を毀損した汚職構造と出口』と題し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》上院憲政委員会=ラヴァ・ジャット疑惑の上議が顔連ねる=ロボン委員長はじめ10人も=最高裁判事らの諮問は大丈夫か?
ブラジル上院の憲政委員会(CCJ)の委員が9日にほぼ出揃い、エジソン・ロボン委員長(民主運動党・PMDB)ら、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)で捜査対象になっている上議10人が名前を連ねていることがわか
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》司法判断で民主運動党に激震=モレイラに昇任差止め命令=ペゾン知事には解任判決=ロボンの委員長指名は?
8日、ブラジリア地裁が、3日に就任したばかりのモレイラ・フランコ氏(民主運動党・PMDB)の大統領府事務局長の就任差し止め命令を下した。同日はリオデジャネイロ州の選挙地裁も、ルイス・フェルナンド・ペ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》ラヴァ・ジャットがラテンアメリカ諸国に飛び火=現・元大統領も捜査対象に
14年3月にブラジルで始まった大型汚職摘発のラヴァ・ジャット作戦(LJ)に関連した捜査がラテンアメリカ諸国で進んでいると8、9日付G1サイトなどが報じている。 16年12月に大手建設会社、オデブレ
続きを読む -
樹海
《ブラジル》テメル政権を来年まで続かせる詰めの一手
テメル政権は来年まで続きそうだ――年始は1年の政治の骨組みを作る時期であり、ムリヤリ一言でまとめるとそんな印象だ。その詰めの一手といえるのが、モラエス法相を最高裁に送り込む人事だ。これは将棋でいう「
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》最高裁メンデス判事がモロ判事の方針を批判=「拘留期間が長すぎる」=クーニャの釈放審理前日に=今後の捜査にも影響するか
ブラジル連邦最高裁のジウマール・メンデス判事が7日、パラナ州連邦地裁のセルジオ・モロ判事がラヴァ・ジャット作戦(LJ)で逮捕を命じた容疑者や被告の拘留期間が長すぎると批判した。これは、前下院議長のエ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》最高裁判事にモラエス法相か=テメル大統領が驚きの指名=各界からの反対の声も強く=政界との結びつき懸念も
テメル大統領は6日、故テオリ・ザヴァスキ判事に代わる最高裁判事として、アレッシャンドレ・デ・モラエス現法相(49、民主社会党・PSDB)を推薦した。これを巡り、賛否両論が巻き起こっている。7日付現地
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》ジャノー検察庁長官が民主運動党要人3人の捜査要請=ラヴァ・ジャット作戦の捜査妨害疑惑で
ブラジル連邦検察庁のロドリゴ・ジャノー長官が6日、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)の捜査妨害の疑いで、民主運動党(PMDB)の上院の大物3人に対する捜査要請を最高裁に提出した。7日付現地紙が報じている。
続きを読む