ラヴァ・ジャット
-
東西南北
-
東西南北
-
ビジネスニュース
ペトロブラス=3四半期ぶりに黒字に転ず=為替や原油価格下落が後押し=PIDVなどが足引っ張るも=生産性が上昇との報告も
15年第3四半期以来、3四半期赤字が続いていたペトロブラスの決算が、16年第2四半期は黒字に転じた。だが、その黒字額は、市場のアナリストが期待していた額を大きく割り込んだと12日付伯字紙が報じている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「LJは世界の汚職対策の鑑」=アメリカの判事が語る
2014年から今日に至るまでブラジル社会を揺るがし続け、エドゥアルド・クーニャ下院議長の辞任やジウマ大統領の労働者党政権崩壊の原因のひとつともなったラヴァ・ジャット作戦(LJ)は、国際的にも注目され
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ弾劾裁判実施はほぼ確実=9日に上院で全体投票=PT最後の抵抗も実らず=60票の獲得を求めるテメル
9日朝、上院でジウマ大統領の弾劾裁判を行うか否かの全体投票がはじまった。上院本会議は午前9時の予定が45分遅れてスタート、投票は10日未明にかけて行われた。この投票で半数(41人)以上を獲得すれば弾
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第33次LJ=ケイロス・ガルヴォンが標的に=贈収賄工作で元社長ら逮捕=PB社の上院CPIも妨害=ルーラの疑惑には及ぶか?
2日、連邦警察による第33次ラヴァ・ジャット作戦(LJ)が行われた。今作戦の最重点綱目は、建設大手のケイロス・ガルヴォン社(以下、QG社)がペトロブラス関連の事業受注のためのカルテル疑惑と、2009
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラが初の被告に=LJの捜査妨害の容疑で=ジウマの弾劾裁判に響くか=テメル18年出馬の声も
7月29日、連邦直轄区連邦裁判所が、ルーラ前大統領がラヴァ・ジャット作戦を妨害しようとしたとの起訴状を受け付け、同氏が被告となり、ジウマ大統領の上院での罷免審議に不安を残した。一方、ミシェル・テメル
続きを読む -
樹海
7・31デモは種火状態
「今は(サッカーの試合の)後半42分だ。ここで気を抜いてはいけない。ジウマは財政責任ではなく、刑事犯罪に問われ、刑務所に入るべきだ。ルーラもしかり。その日が来るまで、何度でも街頭に出て、圧力をかけな
続きを読む