ラヴァ・ジャット
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジルセウに23年の実刑=LJで最も重い刑を適用=嘘の供述で減刑取消の例も
ペトロブラス(PB)を巡る大型汚職を摘発するラヴァ・ジャット作戦(LJ)中、第17弾に関する裁判が18日に結審し、ジョゼ・ジルセウ元官房長官に23年3カ月の実刑と、事務所や母親の住む家などの資産没収
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁=バローゾ判事に盗聴器=4月の保安点検で見つかる
連邦最高裁(STF)が17日、ルイス・ロベルト・バローゾ判事の執務室から盗聴器が発見された事件の調査を開始したと18日付伯字各紙が報じた。 盗聴器は4月11日の定例保安点検の際に見つかったが、この件
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
連邦検察庁=高等裁裁判長にも捜査要請=判事任命時にLJ妨害の意図
連邦検察庁が4月にラヴァ・ジャット作戦(LJ)妨害容疑で最高裁に出した、現在停職中のジウマ大統領に対する捜査要請の対象に、フランシスコ・ファルコン連邦高等裁裁判長とマルセロ・ナヴァーロ同裁判事も含ま
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
13年のPT政権に終止符=テーメル暫定政権の船出=「効率的な政治体制」目指す=8省庁削減し意気込み見せ
【既報関連】上院本会議で12日朝6時33分、20時間以上におよんだ審議の末に55対22の賛成多数でジウマ大統領(労働者党・PT)の罷免審議継続と、同大統領の180日間の停職が決定、これを受けて大統領
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
上院=罷免審議は持久戦に突入=大統領停職決定は未明か=24年ぶり2度目の政変=「第一声」案を練る副大統領
【既報関連】5月11日は、ジウマ大統領(労働者党・PT)罷免プロセスにおいて、「4・17下院投票」に次ぐ重要な日付となった。上院で罷免審議継続の是非を問う採決が行われ、全上議81人中、41票の賛成(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デウシジオ上議=上院本会議で議席を剥奪=弁護のための機会与えず
昨年11月にラヴァ・ジャット作戦(LJ)の捜査妨害を行ったとして現職逮捕されたデウシジオ・アマラウ上議が、10日の上院本会議で議席を剥奪されたと11日付伯字紙が報じた。 ペトロブラス社国際部元理事の
続きを読む -
樹海
知識だけでは片手落ち?
「何事も経験」という言葉がある。何事も自分で経験してみるまではわからないとか、本質が掴めないといった意味の言葉だ▼左右の聴力に差がある原因を知るための検査の予約票を取りに行く時、バス停で30分待たさ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJで週末に起訴3件=パラナ2件に最高裁1件=マンテガ氏からも圧力?
ラヴァ・ジャット作戦(LJ)で6日、パラナ州の連邦地裁に2件、最高裁に1件の起訴状が提出されたと7、8日付伯字紙が報じた。 地裁への起訴状の一つは、ルーラ前大統領の友人の牧畜企業家ジョゼ・カルロス・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ政権の軌跡残す旅=5日から積極的に各地へ=MCMV等での苦情絶えず
大統領罷免審議継続の可否を問う上院本会議での投票を11日に控え、ジウマ大統領が自政権の軌跡を残す旅を始めたと5日付アジェンシア・ブラジルが報じた。 大統領は5日、パラー州ヴィトリア・ド・シングーでベ
続きを読む -
樹海
ジウマと相打ち果たしたクーニャの今後は?
ブラジルという国の〃地軸〃が大地殻変動を起こして、一気にクリチーバからブラジリアへ移ったような週だった。ジャノー連邦検察庁長官が昨年来、仕込んできた時限爆弾が立て続けに破裂したからだ▼彼の申請により
続きを読む