リオ・デ・ジャネイロ
-
日系社会ニュース
リオ五輪開会式=「ガンバッテ、ニホン」=移民を表現、選手に歓声も
【リオ共同】5日のリオデジャネイロ五輪開会式には、ブラジルに移民した日本人を象徴する場面も盛り込まれた。約160万人に膨らんだ日系社会はブラジルを支える重要な存在。リオ駐在の日本人も開会式で躍動した
続きを読む -
日系社会ニュース
二つのルーツ、リオで表現=笑顔の走り、恩返しに
【共同】南米初の五輪開催地となったリオデジャネイロで、日本とブラジル両方にルーツを持つ選手が世界に挑む。陸上400メートル障害のブラジル代表杉町マハウ選手(31)は日系四世。「笑顔で走ることが恩返し
続きを読む -
特別寄稿
未来への遺産となるか=リオ・オリンピック会場=果たして東京五輪のお手本に=サンパウロ市ヴィラカロン在住 毛利律子
本日8月5日、南米初のオリンピックがリオデジャネイロで始まる。 ブラジルがこの数年で急速に深刻化した政治・経済が混迷を深める中、開催経費382億レアル(約1兆2200億円)をかけて開催にこぎつけたと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
レゴでリオの風景を展示=デンマークとリオ市の協賛
リオデジャネイロ市海岸部のプラッサ・キンゼに、新しい観光名所が出来た。子供から大人までが大好きな玩具のレゴで、同市の観光スポット25カ所を立体的に描き出した、いわゆる箱庭(マケッチ)だ。 デンマーク
続きを読む -
日系社会ニュース
競泳、二枚看板そろってリオ入り=萩野と瀬戸、決戦ムード
【リオデジャネイロ共同】リオデジャネイロ五輪の競泳男子400メートル個人メドレーで金メダルを争う萩野公介(東洋大)と瀬戸大也(JSS毛呂山)が7月29日、そろってリオデジャネイロ入りした。別々に強化
続きを読む -
読者寄稿
リオ・オリンピックの憂慮=サンパウロ 平間浩二
リオデジャネイロと言えば、世界中の人々は世界三大美港を頭に描くことであろう。コルコバードの丘、ポン・デ・アスーカルの奇岩、そしてコパカバーナの白い砂の海岸、群青の空と紺碧の海―想像しただけで誰しもが
続きを読む -
日系社会ニュース
笑顔の傘でリオにエール=東京のブラジル大使館で
【共同】間もなく開幕するリオデジャネイロ五輪を応援しようと、東京都港区のブラジル大使館で28日、ブラジルと日本の子どもたちの「笑顔の傘」を掲げるパフォーマンスが行われた。 傘にプリントされているのは
続きを読む -
日系社会ニュース
日本人夫婦が強盗被害=五輪控えたリオ繁華街
【リオデジャネイロ共同】8月に五輪を迎えるリオの繁華街で12日、旅行中の日本人夫婦が強盗に襲われ、カメラなどを奪われた。けがはなかった。在リオ日本総領事館が14日明らかにした。 五輪期間中は日本人旅
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオはアマゾンの森の中?=BBCのビデオに批判の声
英国のBBCが10日に、8月5日からリオ五輪が始まる事をアナウンスするビデオを公表したが、「素晴らしい」と賞賛する声と同時に、「五輪開催地はリオデジャネイロであって、アマゾンの密林ではないとBBCに
続きを読む -
読者寄稿
リオデジャネイロ五輪=マリンガ 園尾彬
最近の日本の報道を見ていると、リオ五輪を「リオでじゃねえよ」というような冗談で、ことさらに「開催危うし」また「リオは犯罪都市で危険」というニュースが多いように思われます。私のようにブラジルに帰化し、
続きを読む